2017年12月11日

柿泥紬&刺繍帯&帯留

新潟県の小千谷で織られた紬に

野口さんの刺繍帯を合わせてみました。


紬は越後おぐにの「本真綿 柿泥」

柿渋染をした糸は独特な張り感があり、しっかりとした生地味と、

防虫効果もあるそうです。

そして豊富な鉄分が含まれている天然地下水で柿渋染を媒染すると

天然染料の柿渋と、天然地下水でしか出すことのできない

自然でまろやかな色になるそうです。


刺繍帯は長野県篠ノ井市で織られた絹しな布に銀の濃淡で雪の結晶を刺繍したもの。
シンプルなデザインですので帯留などで楽しめます。

九寸帯ですので帯芯を入れてお仕立てします。


合わせました帯留はスノーマン。
画像ではわかりにくいと思いますが鼻がオレンジ色のカラーキュービックですので
それに帯揚の色を合わせてみました。

どれも画像ではお色がうまく出ておりません。
帯揚のお色も、もう少し鮮やかです。

ぜひ実物をご覧くださいませ。


本真綿 柿泥紬(反物価格):160,000円+税

絹しな布刺繍帯(帯芯&仕立て代別):お買い上げいただきました

ちりめん無地帯揚:5,800円+税

三分紐:4,500円+税

シルバー帯留(スノーマン・カラーキュービック付):12,000円+税


柿泥紬&刺繍帯&帯留

柿泥紬&刺繍帯&帯留

お問い合わせ、ご注文など

「オーナーへメッセージ」よりお気軽にどうぞ。

「オーナーへメッセージ」はパソコンでは左バー、スマホではプロフィールからご連絡いただけます。

TEL 087-833-3960(日、月、祝日を除く9時半〜18時半)

FAX 087-862-0554(24時間)



同じカテゴリー()の記事画像
2月下旬のきものスナップ②
2月下旬のきものスナップ①
2月中旬のきものスナップ②
有松絞りゆかた&博多織麻絹単衣半幅帯(灰紫系)
小千谷綿麻縮着尺&変わり生地九寸帯
高松展きものスナップ⑤
同じカテゴリー()の記事
 2月下旬のきものスナップ② (2024-05-02 17:46)
 2月下旬のきものスナップ① (2024-05-01 15:23)
 2月中旬のきものスナップ② (2024-04-26 18:26)
 有松絞りゆかた&博多織麻絹単衣半幅帯(灰紫系) (2024-04-25 17:59)
 小千谷綿麻縮着尺&変わり生地九寸帯 (2024-04-20 16:54)
 高松展きものスナップ⑤ (2024-04-20 10:00)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
柿泥紬&刺繍帯&帯留
    コメント(0)