2020年09月05日

片貝もめん&紅型半巾帯(ぜんまい+十字模様)

片貝もめんと紅型半巾帯をご紹介いたします



片貝もめんは
新潟県小千谷市の片貝町で江戸時代より続く
紺仁工房で生産している木綿織物です。

経糸に三種類の太さの違う糸が規則的に配置され、表面にわずかな凸凹があるため、
さらりとしてべとつかないのがいいところです。

お家でお手入れ出来ますので
気軽なカジュアル着物として
おうち着物として
またお出かけ着にも
惜しげなくお召いただける木綿着物です。

赤茶、モスグリーン、ベージュ、薄茶、
などの1cmほどの格子模様です。

片貝もめん(反物価格):20,000円+税
 綿100%
 巾:1尺3分(約39cm)
 長さ:3丈3尺(約12,5m)

onlineshopからもご注文いただけます



沖縄の紅型工房くんやさんのリバーシブル半巾帯です。
古典柄を2種類使って染められています。

素材は綿紬。
裏は無地(黄色)です。

夏はもちろん
カジュアルなお召しものに通年お使いいただけます。

紅型半巾帯(ぜんまい+十字模様):お買い上げいただきました
 巾:4寸3分(約16,3cm)
 長さ:9尺9寸5分(約378㎝)
 綿100%

onlineshopからもご注文いただけます



片貝もめん&紅型半巾帯(ぜんまい+十字模様)

片貝もめん&紅型半巾帯(ぜんまい+十字模様)

↓ 無地側にあかしゆりこさんのガラス帯留を合わせてみました

 ガラス帯留:3,000円+税 リバーシブル三分紐:4,000円+税

片貝もめん&紅型半巾帯(ぜんまい+十字模様)

片貝もめん&紅型半巾帯(ぜんまい+十字模様)

片貝もめん&紅型半巾帯(ぜんまい+十字模様)

片貝もめん&紅型半巾帯(ぜんまい+十字模様)

(コーディネート&撮影・スタッフS原)



同じカテゴリー()の記事画像
2月下旬のきものスナップ②
2月下旬のきものスナップ①
2月中旬のきものスナップ②
有松絞りゆかた&博多織麻絹単衣半幅帯(灰紫系)
小千谷綿麻縮着尺&変わり生地九寸帯
高松展きものスナップ⑤
同じカテゴリー()の記事
 2月下旬のきものスナップ② (2024-05-02 17:46)
 2月下旬のきものスナップ① (2024-05-01 15:23)
 2月中旬のきものスナップ② (2024-04-26 18:26)
 有松絞りゆかた&博多織麻絹単衣半幅帯(灰紫系) (2024-04-25 17:59)
 小千谷綿麻縮着尺&変わり生地九寸帯 (2024-04-20 16:54)
 高松展きものスナップ⑤ (2024-04-20 10:00)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
片貝もめん&紅型半巾帯(ぜんまい+十字模様)
    コメント(0)