2024/02/01 08:00:00

バッグ

2024/02/01 染めの野口の熨斗目着物と仁平幸春さんの帯♪
2023/07/27 籐のバッグ(赤)
2023/07/26 近江麻バッグ
2023/07/23 竺仙さんの麻染帯で♪
2021/11/30 馬革メッシュバッグ
2021/10/01 本結城に石畳八寸帯を②
2021/09/29 本結城に石畳八寸帯を
2021/08/08 小千谷縮に博多帯で♪
2021/06/07 籐のバッグ
2021/05/13 遠州木綿に半巾帯で♪
2021/03/13 網代バッグ
2021/01/09 久留米絣&リバーシブル名古屋帯
2020/05/23 籐バッグ2
2020/04/20 籐のバッグ(和洋兼用)
2020/04/16 網代バッグ
2020/03/26 ドイツファブリックの和洋兼用バッグ
2020/01/28 江戸小紋&梨地染帯(仁平幸春)
2019/09/09 タッサーシルクのバッグ〜2019秋の京都展
2019/09/06 バッグとストール〜2019秋の京都展
2019/05/18 竺仙綿絽ゆかた&麻半巾帯&小物
2019/04/30 ラタン(籐)のバッグ
2019/02/16 ゾンタチャリティーバザーのご案内
2019/02/15 絞りの利休バッグ
2019/01/18 桝屋高尾さんのねん金綴錦バッグ
2019/01/16 片山文三郎商店さんのバッグ
2018/12/01 利休バッグ
2018/04/15 タッサーシルクの日傘とバッグ
2018/03/11 小物もいろいろ~京都展
2018/01/28 飛び柄小紋&袋帯
2017/10/27 ラム革メッシュのバッグ
2017/10/16 名物裂利休バッグ
2017/10/02 型押しのバッグ
2017/09/28 縮士乎路(男女)&紬地染帯
2017/09/14 ゴブランバッグ入荷
2017/08/09 夏ものセール⑫(近江綿麻縮)
2017/07/11 立絽付け下げ&紗袋帯
2017/06/29 かまど茶会に絽ちりめん付け下げで♪
2017/03/29 西陣織袋帯〜わさびの花
2017/03/05 可愛いミニバッグ
2016/10/12 織九寸帯(桝蔵)&バッグ
2016/08/11 タイ藤バッグ(黒)
2016/07/15 手編の籐バッグ
2016/03/11 バッグいろいろ・・
2016/03/09 石畳編みバッグ
2015/12/25 ビーズクラッチバッグ(2way)
2015/07/31 夏のカジュアルバッグ3点
2015/03/09 藤のバッグ(黒・横長)
2015/02/28 藤バッグ、たっぷりサイズ♪
2015/02/24 藤のバッグ
2015/02/10 網代バッグ大小
2015/01/15 ウール着尺&リバーシブル名古屋帯(無地側)
2015/01/10 ポニーレザーのバッグ
2015/01/06 畑中さんのバッグ
2014/12/20 名物裂利休バッグ♪
2014/11/17 和洋兼用牛革バッグ2点♪
2014/11/12 伊勢もめん&変わり織八寸帯&牛革バッグ
2014/09/11 畑中さんのバッグ
2014/08/26 新作コートとメッシュバッグ
2014/06/26 麻のバッグ2点
2014/06/19 タイの水草バッグ♪
2014/04/09 MAMET(マメ)のバッグ
2014/02/22 シックなバッグ3点♪
2014/01/09 たっぷりサイズのバッグ2
2013/12/18 たっぷりサイズのバッグ
2013/12/17 西陣織の利休バッグ
2013/11/10 カレンブロッソのバッグ
2013/08/29 秋色のバッグ♪
2013/07/04 バティックのバッグ♪
2013/06/16 三橋工房さんの手提げバッグ
2013/06/01 綿バティックと籐のバッグ
2013/05/20 綿バティックのバッグ
2013/04/30 竹バッグ
2012/12/28 手描きサリーのコート
2012/12/04 和洋兼用のバッグ&マントール
2012/09/12 あおり型バッグ
2012/09/03 三橋工房さんのバッグ
2012/04/06 綿麻A4バッグ
2012/01/26 柿渋染バッグ
2011/12/18 利休バッグ
2011/08/27 メッシュバッグ
2011/03/16 トルコゴブランバッグ
2010/10/26 新着あれこれ
2010/07/07 バッグいろいろ
2010/03/16 リネン帆布ミニトート
2010/02/19 ハンドメイドバッグ&ポーチ
2010/02/18 ピンクバッグ


Posted by tomida at 2024/02/01