2025/05/01 13:15:32
八寸帯
2025/05/01 3月中旬のお客様きものスナップ②
2025/04/11 紗紬(琉球絣)&八寸帯(格子・金谷織物)&
2025/03/27 2月上旬のお客様きものスナップ②
2025/02/28 1月中旬のお客様きものスナップ④
2025/01/24 12月中旬のお客様きものスナップ③
2024/11/02 10月中旬のお客様きものスナップ②
2024/09/20 久留米絣(七宝&アラレ)&八寸帯(ペルシャ)&
2024/07/30 6月下旬のお客様きものスナップ②
2024/01/30 米織小紋綿着尺(青海波・紺)
2024/01/26 塩沢お召に冨田潤さんの八寸帯で♪
2024/01/24 大島紬に八寸帯で♪
2023/11/08 2023秋の東京展③
2023/10/24 川越唐桟&桝蔵さんの八寸帯
2023/10/07 飛び柄小紋(マーブルリング)&八寸帯&
2023/09/10 小紋に八寸帯で♪
2023/07/18 夏塩沢に八寸帯で♪
2023/04/13 鉄色の結城紬に冨田潤さんの帯で♪
2023/03/28 本塩沢に冨田潤さんの帯で♪
2022/11/12 めんこっとん&八寸帯(縞)
2022/10/14 保多織に芝崎さんの八寸帯で♪
2022/10/03 久留米絣(灰み茶地ドット柄)&無地八寸帯
2022/08/20 本塩沢着尺&八寸帯(西川はるえ作)&
2022/05/10 本塩沢に八寸帯で♪
2022/05/01 織ボカシの紬に八寸帯で
2022/03/11 小紋&八寸帯(ブルー系縞)
2022/03/10 結城紬に八寸帯で
2022/02/24 結城紬に桝蔵さんの帯で♪
2022/02/02 長井紬(緑みのグレー)&八寸帯(桜)
2022/01/29 シルクウール&八寸帯(大津絵・雷神)
2022/01/28 小紋&綴織八寸帯&小物
2022/01/20 双子川越唐桟&タッサーシルク八寸帯
2022/01/12 双子川越唐桟&八寸帯
2021/11/29 上田紬に結城紬の八寸帯で
2021/11/19 明石縮に八寸帯で♪
2021/11/18 久留米絣(手織り)&八寸帯
2021/11/16 草木染むじ紬&刺繍八寸帯
2021/10/10 本塩沢に八寸帯で
2021/09/29 本結城に石畳八寸帯を
2021/09/15 草木染無地紬&帯屋捨松八寸帯
2021/09/12 久留米もめん&絣八寸帯
2021/08/27 士乎路紬に大原女の帯
2021/08/22 阿波しじら&八寸帯(桝蔵)&帯留
2021/08/21 阿波しじら(笹と松)&石畳八寸帯&帯留
2021/08/20 阿波しじら&八寸帯
2021/07/02 阿波しじら&紗織八寸帯&帯留
2021/06/11 近江縮に八寸帯で♪
2021/04/26 結城紬に桝蔵さんの帯で♪
2021/03/24 芝崎さんの熨斗目に桝蔵さんの帯で♪
2021/03/03 士乎路紬に市松柄の羽織で♪
2021/01/06 野口さんの小紋に桝蔵さんの帯で♪
2020/12/22 グレー地の小紋に丹波屋さんの帯で♪
2020/11/20 桝蔵さんの別織八寸帯で♪
2020/10/14 ちりめん小紋&八寸帯
2020/09/12 草木染むじ紬&丹波布八寸帯
2020/04/22 博多織紗八寸帯
2020/03/25 帯屋捨松さんの八寸帯で♪
2020/02/29 八寸帯と刺繍の帯で♪
2020/02/20 ご遠方からお揃いで
2019/12/02 ウール小紋&八寸帯
2019/11/05 信州紬&丹波布八寸帯
2019/10/12 お買い得の紬2点に帯を合わせて
2019/10/09 ナチュラルタッサー&綴れ八寸帯
2019/10/09 ウール小紋&八寸帯
2019/10/08 ウール&すくい織八寸帯
2019/10/05 紬ウール&八寸帯
2019/10/02 紬ウール&八寸帯
2019/09/28 2019秋の京都展きものスナップ②
2019/08/10 シルック小紋に博多織八寸帯で♪
2019/04/07 2019春の東京展②帯いろいろ
2019/03/28 片貝もめん&手織八寸帯
2019/03/12 2019春の京都展⑤
2019/01/24 綿つむぎ&八寸帯
2018/12/20 桝蔵さんの八寸帯で♪
2018/12/04 琉球づくしで♪
2018/11/08 久留米絣(無地)&手織り八寸帯
2018/11/06 金谷織物の手織八寸帯
2018/10/16 2018秋の東京展へ①
2018/06/11 お揃いの簪で♪
2018/06/04 西川はるえさんの帯&士乎路紬
2018/03/08 芝崎さんの座繰り紬に仁平さん、西川さんの帯
2018/02/28 大島紬と久留米絣で♪
2018/02/24 小紋&経よろけ八寸帯
2018/02/22 セール御礼♡
2017/12/26 みさやま紬&丹波布
2017/11/27 2017秋の高松展きものスナップ2
2017/09/19 大津絵の八寸帯
2017/09/04 無地紬&八寸帯
2017/09/05 ゆかたに八寸帯で♪
2017/08/19 置賜紬&帯屋捨松八寸帯
2017/07/04 竺仙奥州小紋&丹波布八寸帯
2017/05/15 松煙染小紋&八寸帯
2016/12/25 無地紬&八寸帯&帯留
2016/11/29 縮士乎路紬&八寸帯(桝蔵)
2016/11/15 紬ウール&タッサー無地八寸帯
2016/11/01 川越唐桟&綿八寸帯
2015/12/18 どちらも久留米絣で♪♪
2015/11/28 縮士乎路紬無地&手織八寸帯
2015/11/26 縮士乎路紬無地&絣織八寸帯
2015/11/04 本塩沢&八寸帯(2色)
2015/10/09 久留米絣&織分八寸帯
2015/09/26 久留米絣&紬八寸帯
2015/04/06 片貝もめん&帯、いろいろ・・
2015/03/14 綿麻着尺&紗八寸帯
2015/01/16 シルクウール着尺&八寸帯
2014/11/20 伊勢もめん&変わり織八寸帯(小物を変えて)
2014/11/12 伊勢もめん&変わり織八寸帯&牛革バッグ
2014/10/10 久留米絣とウールで♪
2014/10/08 紬もいろいろ・・
2014/10/04 2014秋の京都展きものスナップ6
2014/10/01 本塩沢&八寸帯
2014/09/29 丹後もめん&捨松八寸帯
2014/08/28 ウール&秦荘八寸帯
2014/08/19 板締真綿紬&野蚕八寸帯
2014/04/28 絞染紬&麻八寸帯(西陣七野)
2014/03/12 紬ウール&琉球絣八寸帯
2013/12/19 タテブシ無地紬&すくい織八寸帯
2013/12/10 士乎路紬&八寸帯
2013/12/03 紬ウール&八寸帯
2013/12/02 大島紬に桝蔵さんの帯で♪
2013/09/24 久米島紬&手織八寸帯
2013/09/03 丹波屋の八寸帯
2013/04/09 花倉織八寸帯
2013/02/21 手織り無地紬&ぜんまい織八寸帯
2012/12/21 野蚕格子織&無地帯&シルバー帯留
2012/11/26 無地紬&星座柄八寸帯2
2012/11/24 無地紬&星座柄八寸帯
2012/11/15 小紋&クリスマス八寸帯2
2012/11/13 小紋&刺繍八寸帯
2012/10/05 伊勢もめん&タッサー無地八寸帯
2012/09/13 八寸帯2点
2012/04/03 竺仙ゆかた&博多紗八寸帯
2012/03/17 あじさい柄の麻八寸帯
2012/03/05 伊勢もめん&生平八寸帯2
2012/03/04 伊勢もめん&生平八寸帯
2012/02/13 久留米絣&生平八寸帯
2011/12/22 草木染手織紬&すくい八寸帯
2011/10/17 もめんの八寸帯で
2011/08/24 紬&市松柄八寸帯
2011/08/18 紬&八寸帯
2011/05/21 綿ちりめん&手織八寸帯
2011/03/10 真田紬&まわた織帯
2011/01/24 縦節無地紬&八寸帯
2010/12/03 久留米絣&無地八寸帯
2010/10/12 シルクウール&八寸帯
2010/09/12 綿シルク&八寸帯
2010/07/23 琴糸夏帯
2010/07/03 絹紅梅&麻八寸帯(2)
2010/07/02 手織本羅八寸帯
2010/06/30 絹紅梅&本羅八寸帯
2025/04/11 紗紬(琉球絣)&八寸帯(格子・金谷織物)&
2025/03/27 2月上旬のお客様きものスナップ②
2025/02/28 1月中旬のお客様きものスナップ④
2025/01/24 12月中旬のお客様きものスナップ③
2024/11/02 10月中旬のお客様きものスナップ②
2024/09/20 久留米絣(七宝&アラレ)&八寸帯(ペルシャ)&
2024/07/30 6月下旬のお客様きものスナップ②
2024/01/30 米織小紋綿着尺(青海波・紺)
2024/01/26 塩沢お召に冨田潤さんの八寸帯で♪
2024/01/24 大島紬に八寸帯で♪
2023/11/08 2023秋の東京展③
2023/10/24 川越唐桟&桝蔵さんの八寸帯
2023/10/07 飛び柄小紋(マーブルリング)&八寸帯&
2023/09/10 小紋に八寸帯で♪
2023/07/18 夏塩沢に八寸帯で♪
2023/04/13 鉄色の結城紬に冨田潤さんの帯で♪
2023/03/28 本塩沢に冨田潤さんの帯で♪
2022/11/12 めんこっとん&八寸帯(縞)
2022/10/14 保多織に芝崎さんの八寸帯で♪
2022/10/03 久留米絣(灰み茶地ドット柄)&無地八寸帯
2022/08/20 本塩沢着尺&八寸帯(西川はるえ作)&
2022/05/10 本塩沢に八寸帯で♪
2022/05/01 織ボカシの紬に八寸帯で
2022/03/11 小紋&八寸帯(ブルー系縞)
2022/03/10 結城紬に八寸帯で
2022/02/24 結城紬に桝蔵さんの帯で♪
2022/02/02 長井紬(緑みのグレー)&八寸帯(桜)
2022/01/29 シルクウール&八寸帯(大津絵・雷神)
2022/01/28 小紋&綴織八寸帯&小物
2022/01/20 双子川越唐桟&タッサーシルク八寸帯
2022/01/12 双子川越唐桟&八寸帯
2021/11/29 上田紬に結城紬の八寸帯で
2021/11/19 明石縮に八寸帯で♪
2021/11/18 久留米絣(手織り)&八寸帯
2021/11/16 草木染むじ紬&刺繍八寸帯
2021/10/10 本塩沢に八寸帯で
2021/09/29 本結城に石畳八寸帯を
2021/09/15 草木染無地紬&帯屋捨松八寸帯
2021/09/12 久留米もめん&絣八寸帯
2021/08/27 士乎路紬に大原女の帯
2021/08/22 阿波しじら&八寸帯(桝蔵)&帯留
2021/08/21 阿波しじら(笹と松)&石畳八寸帯&帯留
2021/08/20 阿波しじら&八寸帯
2021/07/02 阿波しじら&紗織八寸帯&帯留
2021/06/11 近江縮に八寸帯で♪
2021/04/26 結城紬に桝蔵さんの帯で♪
2021/03/24 芝崎さんの熨斗目に桝蔵さんの帯で♪
2021/03/03 士乎路紬に市松柄の羽織で♪
2021/01/06 野口さんの小紋に桝蔵さんの帯で♪
2020/12/22 グレー地の小紋に丹波屋さんの帯で♪
2020/11/20 桝蔵さんの別織八寸帯で♪
2020/10/14 ちりめん小紋&八寸帯
2020/09/12 草木染むじ紬&丹波布八寸帯
2020/04/22 博多織紗八寸帯
2020/03/25 帯屋捨松さんの八寸帯で♪
2020/02/29 八寸帯と刺繍の帯で♪
2020/02/20 ご遠方からお揃いで
2019/12/02 ウール小紋&八寸帯
2019/11/05 信州紬&丹波布八寸帯
2019/10/12 お買い得の紬2点に帯を合わせて
2019/10/09 ナチュラルタッサー&綴れ八寸帯
2019/10/09 ウール小紋&八寸帯
2019/10/08 ウール&すくい織八寸帯
2019/10/05 紬ウール&八寸帯
2019/10/02 紬ウール&八寸帯
2019/09/28 2019秋の京都展きものスナップ②
2019/08/10 シルック小紋に博多織八寸帯で♪
2019/04/07 2019春の東京展②帯いろいろ
2019/03/28 片貝もめん&手織八寸帯
2019/03/12 2019春の京都展⑤
2019/01/24 綿つむぎ&八寸帯
2018/12/20 桝蔵さんの八寸帯で♪
2018/12/04 琉球づくしで♪
2018/11/08 久留米絣(無地)&手織り八寸帯
2018/11/06 金谷織物の手織八寸帯
2018/10/16 2018秋の東京展へ①
2018/06/11 お揃いの簪で♪
2018/06/04 西川はるえさんの帯&士乎路紬
2018/03/08 芝崎さんの座繰り紬に仁平さん、西川さんの帯
2018/02/28 大島紬と久留米絣で♪
2018/02/24 小紋&経よろけ八寸帯
2018/02/22 セール御礼♡
2017/12/26 みさやま紬&丹波布
2017/11/27 2017秋の高松展きものスナップ2
2017/09/19 大津絵の八寸帯
2017/09/04 無地紬&八寸帯
2017/09/05 ゆかたに八寸帯で♪
2017/08/19 置賜紬&帯屋捨松八寸帯
2017/07/04 竺仙奥州小紋&丹波布八寸帯
2017/05/15 松煙染小紋&八寸帯
2016/12/25 無地紬&八寸帯&帯留
2016/11/29 縮士乎路紬&八寸帯(桝蔵)
2016/11/15 紬ウール&タッサー無地八寸帯
2016/11/01 川越唐桟&綿八寸帯
2015/12/18 どちらも久留米絣で♪♪
2015/11/28 縮士乎路紬無地&手織八寸帯
2015/11/26 縮士乎路紬無地&絣織八寸帯
2015/11/04 本塩沢&八寸帯(2色)
2015/10/09 久留米絣&織分八寸帯
2015/09/26 久留米絣&紬八寸帯
2015/04/06 片貝もめん&帯、いろいろ・・
2015/03/14 綿麻着尺&紗八寸帯
2015/01/16 シルクウール着尺&八寸帯
2014/11/20 伊勢もめん&変わり織八寸帯(小物を変えて)
2014/11/12 伊勢もめん&変わり織八寸帯&牛革バッグ
2014/10/10 久留米絣とウールで♪
2014/10/08 紬もいろいろ・・
2014/10/04 2014秋の京都展きものスナップ6
2014/10/01 本塩沢&八寸帯
2014/09/29 丹後もめん&捨松八寸帯
2014/08/28 ウール&秦荘八寸帯
2014/08/19 板締真綿紬&野蚕八寸帯
2014/04/28 絞染紬&麻八寸帯(西陣七野)
2014/03/12 紬ウール&琉球絣八寸帯
2013/12/19 タテブシ無地紬&すくい織八寸帯
2013/12/10 士乎路紬&八寸帯
2013/12/03 紬ウール&八寸帯
2013/12/02 大島紬に桝蔵さんの帯で♪
2013/09/24 久米島紬&手織八寸帯
2013/09/03 丹波屋の八寸帯
2013/04/09 花倉織八寸帯
2013/02/21 手織り無地紬&ぜんまい織八寸帯
2012/12/21 野蚕格子織&無地帯&シルバー帯留
2012/11/26 無地紬&星座柄八寸帯2
2012/11/24 無地紬&星座柄八寸帯
2012/11/15 小紋&クリスマス八寸帯2
2012/11/13 小紋&刺繍八寸帯
2012/10/05 伊勢もめん&タッサー無地八寸帯
2012/09/13 八寸帯2点
2012/04/03 竺仙ゆかた&博多紗八寸帯
2012/03/17 あじさい柄の麻八寸帯
2012/03/05 伊勢もめん&生平八寸帯2
2012/03/04 伊勢もめん&生平八寸帯
2012/02/13 久留米絣&生平八寸帯
2011/12/22 草木染手織紬&すくい八寸帯
2011/10/17 もめんの八寸帯で
2011/08/24 紬&市松柄八寸帯
2011/08/18 紬&八寸帯
2011/05/21 綿ちりめん&手織八寸帯
2011/03/10 真田紬&まわた織帯
2011/01/24 縦節無地紬&八寸帯
2010/12/03 久留米絣&無地八寸帯
2010/10/12 シルクウール&八寸帯
2010/09/12 綿シルク&八寸帯
2010/07/23 琴糸夏帯
2010/07/03 絹紅梅&麻八寸帯(2)
2010/07/02 手織本羅八寸帯
2010/06/30 絹紅梅&本羅八寸帯
Posted by tomida at 2025/05/01