2024/12/28 18:53:23

川越唐桟

2024/12/28 11月中旬のお客様きものスナップ③&年末年始営業日のお知らせ
2024/06/19 4月下旬のお客様きものスナップ
2024/02/29 みなさんお着物で!
2023/12/07 2023秋の東京展きものスナップ②
2023/11/29 川越唐桟に単衣羽織で♪
2023/10/24 川越唐桟&桝蔵さんの八寸帯
2023/06/27 川越唐桟にイカットの帯で♪
2023/04/28 3月京都展きものスナップ⑤
2023/04/01 2月の高松展きものスナップ④
2022/12/29 川越唐桟&綿バティック名古屋帯で♪
2022/12/28 川越唐桟&オリジナル名古屋帯(綿バティック×保多織無地)&
2022/12/23 どちらも川越唐桟で♪
2022/12/22 川越唐桟&オリジナル名古屋帯&
2022/07/02 東京展お客様きものスナップ③
2022/05/20 川越唐桟&オリジナル名古屋帯&帯留
2022/05/09 川越唐桟&無地紬名古屋帯
2022/05/07 川越唐桟にハンチング帽で♪
2022/05/06 川越唐桟&タッサーシルク袋帯
2022/04/12 スタッフN村による着物コラム第102回
2022/04/08 川越唐桟&オリジナル名古屋帯(綿バティック×伊勢もめん無地)
2022/02/14 川越唐桟&半巾帯
2022/01/21 川越唐桟に木版更紗の帯で♪
2022/01/20 双子川越唐桟&タッサーシルク八寸帯
2022/01/13 川越唐桟にバティックの帯で♪
2021/11/17 藍染木綿と川越唐桟で♪
2021/11/11 川越唐桟(網代紺)&半巾帯(染紬)
2021/11/09 川越唐桟(網代)&リバーシブル名古屋帯
2021/11/06 川越唐桟(煉瓦色細縞)&博多織半巾帯
2021/11/04 川越唐桟&半巾帯(赤更紗)
2021/09/25 川越唐桟&半巾帯
2021/09/03 双子川越唐桟&リバーシブル名古屋帯
2021/01/24 スタッフN村の着物コラム第93回
2020/10/06 川越唐桟~BASEクーポンのお知らせ
2020/09/09 川越唐桟&オリジナル名古屋帯(綿ファブリック×保多織)
2020/09/09 川越唐桟に無地の帯で♪
2020/09/08 川越唐桟(双子)&オリジナル名古屋帯(綿バティック×阿波もめん)
2020/04/06 川越唐桟(男女)&シルクバティック名古屋帯
2020/03/31 川越唐桟&オリジナル名古屋帯(綿ファブリック×久留米もめん)
2020/03/28 川越唐桟&オリジナル名古屋帯(綿バティック×麻)
2020/03/22 川越唐桟にバティックの帯で♪
2020/03/17 川越唐桟単糸織
2020/03/15 川越唐桟&リバーシブル半巾帯
2020/03/08 保多織と川越唐桟で♪
2019/06/06 2019春の東京展きものスナップ④
2019/04/27 2019春の京都展きものスナップ②
2019/03/07 川越唐桟&リバーシブル半巾帯
2019/01/30 川越唐桟にイカットの帯で♪
2018/12/10 川越唐桟&刺繍名古屋帯
2018/11/30 2018秋の東京展きものスナップ⑦
2018/10/09 川越唐桟&タッサー京袋帯~秋の東京展へ
2017/12/07 2017秋の高松展きものスナップ5
2017/09/21 川越唐桟橋&リバーシブル名古屋帯
2017/05/26 2017春の東京展きものスナップ4
2017/05/23 2017春の東京展きものスナップ2
2017/05/14 川越唐桟に絞りの帯で♪
2016/11/01 どちらも川越唐桟で♪
2016/11/01 川越唐桟&綿八寸帯
2016/04/11 2016京都展きものスナップ10
2016/04/08 2016京都展きものスナップ7
2016/02/28 久留米絣と川越唐桟で
2016/01/07 川越唐桟&リバーシブル名古屋帯(無地側)
2015/06/03 ウールと川越唐桟で・・
2015/05/20 川越唐桟とお召しで♪
2014/11/20 川越唐桟にインド更紗の帯、単衣羽織も素敵に・・
2014/09/11 宜保さんの帯&川唐、麻無地帯&久留米絣で♪
2014/02/05 川越唐桟にインド綿の半幅帯で♪
2013/11/26 川越唐桟&リバーシブル名古屋帯
2013/11/18 川越唐桟&保多織帯
2013/06/22 川越唐桟に綿バティックの帯で・・
2012/11/09 2012秋冬展in東京きものスナップ4
2012/10/31 川越唐桟&リバーシブル名古屋帯
2012/10/30 双糸川越唐桟&織名古屋帯
2012/10/26 川越唐桟に結城の帯で
2012/10/25 川越唐桟&綿バティック名古屋帯
2012/09/19 「わー、落ちるーーー!」
2012/07/03 川越唐桟にインド綿の帯で
2012/03/20 川越唐桟&綿バティック名古屋帯
2012/01/22 双子川越唐桟
2012/01/21 川越唐桟&三橋工房半幅帯
2012/01/21 川越唐桟&インドシルク名古屋帯
2011/11/07 川越唐桟双子織&タッサー無地八寸帯
2011/10/19 川越唐桟&インド更紗帯
2011/09/19 川越唐桟&インド更紗半幅帯
2011/07/12 お三味線の会の帰りに・・
2011/06/10 川越唐桟&リバーシブル二部式帯
2011/05/06 川越唐桟双子織
2011/04/28 川越唐桟&シルクサリー帯
2011/04/20 嬉しいお便り
2011/04/13 川越唐桟&インド更紗帯
2011/04/12 川越唐桟&麻八寸帯
2011/01/26 はじめての木綿きものは・・
2010/12/16 川越唐桟&綿バティック名古屋帯
2010/12/10 川越唐桟&綿バティック名古屋帯
2010/10/25 川越唐桟で松山から・・
2010/08/16 単糸川越唐桟
2010/07/28 川越唐桟&石目織染帯
2010/06/24 川越唐桟&綿バティック名古屋帯
2010/06/19 川越唐桟&綿バティック名古屋帯
2010/01/15 川越唐桟&名古屋帯
2009/10/19 東京展に向けて・・・
2009/09/10 お客様TV出演


Posted by tomida at 2024/12/28