2025/05/16 16:25:26

半幅帯

2025/05/16 雪花絞着尺&半幅帯(首里道屯織・薄ピンク系)
2025/05/01 3月中旬のお客様きものスナップ②
2025/03/15 片貝木綿着尺&半幅帯(首里花織)
2025/03/01 片貝木綿着尺&半幅帯&
2025/01/24 シルクウール&半幅帯(真田間道)
2024/10/29 10月初旬のお客様きものスナップ
2024/09/14 久留米絣(七宝)&半幅帯&ガラス帯留
2024/09/03 7月下旬のお客様きものスナップ②
2024/07/30 奥州小紋(菊づくし)&半幅帯
2024/07/16 6月中旬のお客様きものスナップ①
2024/06/19 4月下旬のお客様きものスナップ
2024/04/19 近江綿麻着尺(緑系)&博多織麻絹単衣半幅帯(青緑系)
2024/04/17 高松展きものスナップ③
2023/10/26 米織小紋綿着尺(雪華グレー)&紙こぎん半幅帯(ベージュ菱)&
2023/10/14 久留米絣&オリジナル半幅帯&
2023/08/26 紺仁綿麻着尺&オリジナル半幅帯&
2023/08/10 着物で北浜アリー~サンポート高松
2023/08/01 近江綿麻縮(男女)&博多織単衣半幅帯&
2023/07/06 阿波しじらに半幅帯で♪
2023/06/20 パリでお着物♪
2023/06/17 久留米絣&半幅帯(八重山ミンサー)
2023/04/25 近江綿麻縮&半幅帯
2022/10/29 久留米もめん(ちぢみ織)&半幅帯&
2022/10/15 久留米絣&半幅帯&
2022/10/01 久留米絣(紫系よろけ縞)&紅型半幅帯&
2022/09/29 京都展きものスナップ②
2022/09/19 久留米絣&半幅帯&
2022/09/04 京都展へ②
2022/09/01 久留米絣&半幅帯
2022/08/29 久留米絣&単衣半幅帯&
2022/07/21 雪花絞の半幅帯で♪
2022/07/20 注染浴衣(男女)&半幅帯
2022/04/23 阿波しじら(白地雨絣)&単衣半幅帯
2022/04/15 山形もめん(綿麻グレー)&紙格子半幅帯
2022/04/14 久留米絣&単衣半幅帯
2022/04/06 山形もめん&単衣半幅帯
2022/03/23 やしらみ花織半幅帯2点
2022/02/19 型弁柄染綿着尺&紙こぎん半幅帯(菱)
2022/02/14 川越唐桟&半巾帯
2020/08/08 伊勢もめん&博多織半巾帯
2019/11/08 真綿紬&タッサーパッチワーク半巾帯
2019/04/07 2019春の東京展②帯いろいろ
2018/09/01 綿麻着物に絹麻半巾帯で♪
2018/05/26 綿麻ゆかた&リバーシブル麻半巾
2018/05/24 絹紅梅&リバーシブル半幅帯
2018/05/19 綿絽ゆかた&リバーシブル麻半巾帯
2018/05/17 ゆかた&リバーシブル麻半巾帯
2018/05/12 麻着尺&紗博多織半幅帯
2018/05/10 片貝もめん&半巾帯
2018/04/05 綿麻着尺&タッサーシルク半幅帯
2018/04/03 首里花織半幅帯
2018/04/01 伊勢もめん&半幅帯
2018/03/13 半幅帯も〜春の京都展
2017/11/07 琉球絣の半幅帯で♪
2017/10/26 保多織に半幅帯で♪
2017/09/30 半巾帯を教え合いっこ♪
2017/09/20 綿麻着物に半幅帯で♪
2017/09/25 高校生大茶会にて
2017/09/07 どちらも保多織ゆかたで♪
2017/08/03 夏ものセール⑨(綿麻ゆかた&半幅帯)
2017/07/27 夏ものセール④(半幅帯)
2017/07/08 綿紅梅ゆかた&リバーシブル麻半巾帯
2017/06/13 竺仙綿紅梅&リバーシブル半巾帯
2017/05/26 紺仁綿麻紅梅&リバーシブル半巾帯
2017/05/18 綿麻着尺&リバーシブル半巾帯
2017/05/11 竺仙ゆかた&リバーシブル麻半巾帯
2017/05/10 綿麻後染着尺&リバーシブル麻半巾帯
2017/04/30 ゆかた&リバーシブル半幅帯
2016/09/22 父の紗紬で
2016/08/29 ゆかたで石あかりロード♪&ピアノライブのお知らせ♪
2016/08/23 ゆかたでミュージッククルーズ♪
2016/08/07 何もない日にゆかたで♪
2016/08/03 紗紬に半幅帯で
2016/05/10 近江ちぢみ×アイスコットン&リバーシブル麻半幅帯
2016/05/10 小千谷縮&リバーシブル麻半幅帯
2016/05/07 くんやの半幅帯で♪
2016/04/05 2016春の京都展きものスナップ4
2016/03/16 半幅帯いろいろ
2016/03/15 半幅帯コーディネート
2016/03/07 絹麻ちぢみ&くんや半幅帯
2016/02/25 首里花織と首里道屯織の半幅帯
2016/02/13 親子で保多織♪
2015/11/30 ディズニーシーのハロウィンにて♪
2015/10/01 伊勢もめん&くんや半幅帯
2015/09/06 山形もめんkippe、紬&半幅帯
2015/08/03 綿シルク無地&くんや半幅帯
2015/08/01 絣柄小千谷縮&くんや半幅帯
2015/06/27 片貝もめん&くんや半幅帯
2015/06/26 竺仙奥州小紋(緑)&くんや半幅帯
2015/06/02 竺仙ゆかた&リバーシブル麻半幅帯
2015/04/06 片貝もめん&帯、いろいろ・・
2014/12/03 保多織中厚地&くんや半幅帯
2014/11/26 ウール×綿着尺&くんやリバーシブル半幅帯
2014/11/26 保多織中厚着物に織悦さんの半幅帯で♪
2014/11/18 半幅帯を阿波おどりの結び方で♪
2014/10/25 保多織(新柄2)&くんや半幅帯
2014/10/05 びんがた工房くんやの半幅帯♪
2014/09/30 ウール×綿着尺&半幅帯
2014/08/09 阿波しじら&三橋工房半幅帯&シルバー帯留
2014/07/23 備長炭入綿麻縮雪花絞&本麻半幅帯
2014/07/19 琉球紗紬&本麻半幅帯
2014/07/15 単衣のリバーシブル織半幅帯
2014/07/14 綿麻着尺&リバーシブル織半幅帯
2014/07/12 小千谷ちぢみ&半幅帯
2014/07/05 綿つむぎゆかた&麻半幅帯
2014/06/28 綿絽ゆかた&紅型半幅帯
2014/06/21 綿麻夏着尺&紅型半幅帯
2014/06/18 半幅帯2点
2014/06/17 絞りゆかた&半幅帯
2014/06/13 保多織ゆかた&半幅帯
2014/06/12 保多織ゆかた&半幅帯&後藤明良さんの帯留
2014/05/27 綿麻雪花絞&リバーシブル麻半幅帯
2014/05/21 竺仙ゆかた&リバーシブル半幅帯
2014/05/15 綿麻着尺(男女)&リバーシブル半幅帯
2014/05/14 琉球紗紬&紅型半幅帯
2014/05/08 三橋工房リバーシブル半幅帯
2014/05/07 綿麻着尺(男女)&三橋工房半幅帯
2014/05/06 リバーシブル半幅帯
2014/04/30 竺仙ゆかた&麻無地名古屋帯(半幅帯)
2014/04/26 首里道屯織半幅帯
2014/03/06 丹後もめん&リバーシブル半幅帯
2014/03/05 綿×絹着尺&リバーシブル半幅帯
2014/02/05 川越唐桟にインド綿の半幅帯で♪
2014/01/30 丹後木綿&リバーシブル半幅帯(無地側)
2014/01/25 丹後木綿&リバーシブル半幅帯
2013/12/14 久留米絣&博多織半幅帯
2013/12/13 久留米絣&博多織半幅帯
2013/11/19 今年もマントール♪
2013/07/31 後染阿波しじら&首里道屯織
2013/07/19 保多織ゆかた&首里花織半幅帯
2013/07/18 綿麻縮&麻半幅帯
2013/07/09 半幅帯の変わり結び♪
2013/06/26 綿麻縮&半幅帯&シルバー帯留(金魚)
2013/06/14 小千谷縮&麻半幅帯
2013/06/02 竺仙綿紬ゆかた&麻半幅帯
2013/06/02 麻半幅帯3点
2013/05/31 竺仙綿紬ゆかた&麻半幅帯
2013/05/28 竺仙松煙染小紋&麻半幅帯
2013/05/27 綿麻縮の雪花絞&麻半幅帯
2013/04/05 ウール小紋&リバーシブル半幅帯
2013/04/05 シルクウール&三橋工房半幅帯
2013/03/29 片貝綿麻紬&リバーシブル半幅帯
2013/03/11 首里花織
2013/03/11 首里道屯織
2013/02/28 半幅帯3点
2013/02/27 草木染紬&上田紬半幅帯&桜帯留
2013/02/25 片貝木綿&半幅帯&帯留(蝸牛)
2013/02/23 片貝もめん&半幅帯&シルバー帯留
2012/11/29 柿渋染のバッグ
2012/10/22 保多織2色で
2012/10/13 伊勢もめん&三橋工房半幅帯
2012/10/11 シルクウール&三橋工房半幅帯
2012/09/29 シルクウール&三橋工房半幅帯
2012/08/29 阿波しじら&両面半幅帯
2012/08/17 阿波しじら&両面半幅帯
2012/08/11 保多織両面染&半幅帯
2012/08/11 綿麻着尺&半幅帯
2012/08/02 綿麻縮&リバーシブル半幅帯
2012/07/31 片貝綿ちぢみ&リバーシブル半幅帯
2012/07/15 奥州小紋&首里道屯織半幅帯
2012/07/12 ウールポーラ&南風原花織半幅帯
2012/01/30 リバーシブル半幅帯
2012/01/12 初市に・・三橋工房半幅帯
2011/11/17 リバーシブル半幅帯で・・
2011/11/15 片貝もめん&三橋工房半幅帯&マントール
2011/10/19 和洋兼用ボタン付きウールマント
2011/09/19 川越唐桟&インド更紗半幅帯
2011/08/12 肺炎全快?
2011/07/04 絞ゆかたを着物風に・・
2011/06/23 綿麻紅梅ゆかた&麻×綿半幅帯
2011/06/21 綿ちりめん&雪花絞半幅帯(ブルー)
2011/06/20 綿ちりめん&雪花絞半幅帯(黄)
2011/06/17 綿ちりめん&雪花絞半幅帯(ピンク)
2011/06/15 保多織ゆかた&麻×綿半幅帯
2011/06/13 板締絞ゆかた&麻半幅帯
2011/05/21 綿シルク&半幅帯
2011/04/30 麻×綿の半幅帯と角帯
2011/03/22 三橋京子さんの半幅帯
2011/03/07 綿バティックの半幅帯
2011/03/05 インド更紗の半幅帯
2011/03/04 綿の織半幅帯
2011/02/16 美しい半幅帯
2011/02/12 伊勢もめん&綿バティック帯
2011/01/19 ウール&半幅帯
2010/07/16 保多織ゆかた&綿麻半幅帯
2010/07/05 本麻半幅帯2点
2010/07/02 麻半幅帯
2010/06/17 紅型麻地半幅帯
2010/06/14 白地の八重山みんさー
2009/05/23 半幅帯更新
2009/05/22 半幅帯
2009/05/02 綿麻ゆかた&麻半幅帯
2009/04/01 首里織半幅帯


Posted by tomida at 2025/05/16