2024/11/09 15:06:18

三分紐

2024/11/09 10月中旬のお客様きものスナップ③
2024/04/09 山形もめん(灰緑格子)&タッサーシルク名古屋帯(木版更紗)&
2024/03/28 帯留2点(シー陶器、シーグラス、漆)
2023/09/02 麻の半幅帯を近江縮に♪
2023/08/04 綿麻ゆかた&博多織粗紗半幅帯&
2023/05/13 繭綿もめん&帯屋捨松八寸帯&
2023/01/26 オリジナル名古屋帯にガラス帯留で♪
2022/11/10 シルクウール&オリジナル名古屋帯(ミナファブリック×保多織)
2022/10/27 紬ウール&オリジナル名古屋帯(ミナファブリック×保多織)&
2022/10/15 久留米絣&半幅帯&
2022/10/01 久留米絣(紫系よろけ縞)&紅型半幅帯&
2022/08/29 久留米絣&単衣半幅帯&
2022/08/20 本塩沢着尺&八寸帯(西川はるえ作)&
2022/08/05 山形もめん&紙こぎん半幅帯&
2022/07/07 めんこっとん&オリジナル名古屋帯(綿バティック×麻無地)
2022/03/31 山形もめん&オリジナル名古屋帯(綿バティック×久留米無地)
2021/11/11 川越唐桟(網代紺)&半巾帯(染紬)
2021/11/04 川越唐桟&半巾帯(赤更紗)
2021/07/18 片貝綿麻紬&半巾帯&帯留
2021/07/14 保多織ゆかた&麻半幅帯&帯留
2021/07/04 綿麻着尺&麻八寸帯
2021/07/02 阿波しじら&紗織八寸帯&帯留
2021/05/17 高松展最終日です
2021/03/23 紬&半巾帯
2021/01/28 片貝木綿&リバーシブル半巾帯
2021/01/23 石毛結城紬&リバーシブル半巾帯
2021/01/12 山形無地紬(男女)&リバーシブル名古屋帯
2021/01/08 士乎路紬(絣柄)&リバーシブル名古屋帯
2020/11/18 置賜紬&半巾帯
2020/09/29 伊勢木綿&オリジナル名古屋帯
2020/04/18 山形もめん(男女)&オリジナル名古屋帯(綿ファブリック×インド麻)
2020/01/12 クリスマスの帯で♪
2020/01/08 結城縮に染帯で
2019/07/30 小千谷縮&半巾帯&帯留(夏セール)
2018/08/25 半巾帯に帯留で♪
2017/12/04 リバーシブル三分紐
2014/06/20 綿麻着尺&麻無地名古屋帯&シルバー帯留(傘)
2013/08/24 秋色の三分紐♪
2013/08/19 ブルー系三分紐
2013/02/14 バレンタインの帯
2012/09/16 三分紐
2012/08/29 シマシマ三分紐
2012/08/11 綿麻着尺&半幅帯
2012/06/30 帯留用三分紐
2011/09/10 色無地&つづれ刺繍帯(前)
2011/08/24 シマシマ三分紐
2011/08/22 リバーシブル三分紐
2010/10/22 長尺三分紐
2010/09/14 帯留2点
2010/09/11 フランス製パーツ帯留&三分紐セット(2)
2010/09/10 フランス製パーツの帯留&三分紐
2010/07/03 再び三分紐入荷
2010/06/29 三分紐入荷


Posted by tomida at 2024/11/09