2023/03/29 14:39:43
紅型
2023/03/29 2月の高松展きものスナップ②
2020/09/18 久留米絣&紅型半巾帯(笹とパンダ)
2020/09/05 片貝もめん&紅型半巾帯(ぜんまい+十字模様)
2020/09/03 伊勢もめん&紅型半巾帯
2020/06/21 リバーシブル半幅帯(びんがた工房くんや)&竜巻絞綿麻着尺
2019/12/26 沖縄づくしで♪
2019/11/23 どちらも久留米絣で♪
2019/11/18 2019秋の東京展きものスナップ⑨
2019/09/10 冝保聡さんの紅型帯(ポイント柄)~2019秋の京都展
2019/06/26 どちらも宜保聡さんの帯で♪
2019/06/16 2019春の東京展きものスナップ⑦
2019/03/26 白大島に紅型の帯で♪
2019/03/10 2019春の京都展②びんがた工房くんや
2019/02/18 2019如月のよそおい展②
2019/02/02 冝保聡さんの紅型帯と絞りの帯で♪
2018/12/04 琉球づくしで♪
2018/10/12 2018秋の東京展~びんがた工房くんや
2018/09/08 紅型工房くんやの帯~秋の京都展
2018/06/07 どちらも久留米絣で♪
2018/05/10 楽しい週末♪
2018/04/16 びんがた工房くんやの帯と士乎路縮
2018/04/14 2018春の京都展きものスナップ7
2018/03/26 どちらも宜保さんの帯で♪
2018/03/20 京都展御礼
2018/01/13 皆さん、宜保聡さんの帯で!!
2017/12/07 2017秋の高松展きものスナップ5
2017/10/10 結城縮に宜保さんの帯で♪
2017/06/27 三勝ゆかたと琉球絣で♪
2017/05/11 3月下旬に春の装いで♪
2017/03/30 みなさんお着物で♪
2017/02/03 どちらも冝保聡さんの紅型帯で♪
2016/12/30 2016冬の高松展きものスナップ⑦
2016/12/28 2016冬の高松展きものスナップ⑥
2016/12/23 2016冬の高松展きものスナップ④
2016/12/21 2016冬の高松展きものスナップ②
2016/12/20 2016冬の高松展きものスナップ①
2016/12/04 くんやの小物、t.o.dさんの帯留(冬の高松展⑦)
2016/11/05 冬の高松展②(冝保さんの新作)
2016/10/28 2016冬の高松展①
2016/06/17 片貝綿麻着尺と久留米絣で♪
2015/10/01 伊勢もめん&くんや半幅帯
2014/06/20 再び宜保さんの帯で
2014/06/14 絞染単衣小紋に宜保聡さんの帯で♪
2014/01/19 宜保聡さんの着物
2013/08/29 宜保聡さん(紅型)の六通帯
2013/08/02 びんがた工房「くんや」の麻風呂敷
2012/09/03 宜保聡さんの紅型半衿
2012/08/24 宜保聡さんの紅型帯
2012/04/11 宜保聡さんの帯で
2011/12/06 壇れいさん&宜保聡さん
2011/11/11 宜保聡さんの紅型半衿2
2011/10/26 宜保聡さんの紅型半衿
2010/11/07 宜保聡紅型展2010
2010/06/17 紅型麻地半幅帯
2010/06/03 紅型 工房チリントゥ
2009/10/05 宜保聡 2009個展
2020/09/18 久留米絣&紅型半巾帯(笹とパンダ)
2020/09/05 片貝もめん&紅型半巾帯(ぜんまい+十字模様)
2020/09/03 伊勢もめん&紅型半巾帯
2020/06/21 リバーシブル半幅帯(びんがた工房くんや)&竜巻絞綿麻着尺
2019/12/26 沖縄づくしで♪
2019/11/23 どちらも久留米絣で♪
2019/11/18 2019秋の東京展きものスナップ⑨
2019/09/10 冝保聡さんの紅型帯(ポイント柄)~2019秋の京都展
2019/06/26 どちらも宜保聡さんの帯で♪
2019/06/16 2019春の東京展きものスナップ⑦
2019/03/26 白大島に紅型の帯で♪
2019/03/10 2019春の京都展②びんがた工房くんや
2019/02/18 2019如月のよそおい展②
2019/02/02 冝保聡さんの紅型帯と絞りの帯で♪
2018/12/04 琉球づくしで♪
2018/10/12 2018秋の東京展~びんがた工房くんや
2018/09/08 紅型工房くんやの帯~秋の京都展
2018/06/07 どちらも久留米絣で♪
2018/05/10 楽しい週末♪
2018/04/16 びんがた工房くんやの帯と士乎路縮
2018/04/14 2018春の京都展きものスナップ7
2018/03/26 どちらも宜保さんの帯で♪
2018/03/20 京都展御礼
2018/01/13 皆さん、宜保聡さんの帯で!!
2017/12/07 2017秋の高松展きものスナップ5
2017/10/10 結城縮に宜保さんの帯で♪
2017/06/27 三勝ゆかたと琉球絣で♪
2017/05/11 3月下旬に春の装いで♪
2017/03/30 みなさんお着物で♪
2017/02/03 どちらも冝保聡さんの紅型帯で♪
2016/12/30 2016冬の高松展きものスナップ⑦
2016/12/28 2016冬の高松展きものスナップ⑥
2016/12/23 2016冬の高松展きものスナップ④
2016/12/21 2016冬の高松展きものスナップ②
2016/12/20 2016冬の高松展きものスナップ①
2016/12/04 くんやの小物、t.o.dさんの帯留(冬の高松展⑦)
2016/11/05 冬の高松展②(冝保さんの新作)
2016/10/28 2016冬の高松展①
2016/06/17 片貝綿麻着尺と久留米絣で♪
2015/10/01 伊勢もめん&くんや半幅帯
2014/06/20 再び宜保さんの帯で
2014/06/14 絞染単衣小紋に宜保聡さんの帯で♪
2014/01/19 宜保聡さんの着物
2013/08/29 宜保聡さん(紅型)の六通帯
2013/08/02 びんがた工房「くんや」の麻風呂敷
2012/09/03 宜保聡さんの紅型半衿
2012/08/24 宜保聡さんの紅型帯
2012/04/11 宜保聡さんの帯で
2011/12/06 壇れいさん&宜保聡さん
2011/11/11 宜保聡さんの紅型半衿2
2011/10/26 宜保聡さんの紅型半衿
2010/11/07 宜保聡紅型展2010
2010/06/17 紅型麻地半幅帯
2010/06/03 紅型 工房チリントゥ
2009/10/05 宜保聡 2009個展
Posted by tomida at 2023/03/29