2023/12/22 15:36:00
半巾帯
2023/12/22 久留米絣に半幅帯で♪
2022/07/20 雪花絞着尺&半巾帯
2022/07/06 東京展きものスナップ④
2022/07/05 絞りゆかた(バラ)&半巾帯
2022/05/16 かげろうゆかた(菖蒲)&リバーシブル半巾帯(グレー濃淡)
2021/12/01 米織小紋着尺&半巾帯(タッサーシルク)
2021/11/12 8月の着物
2021/11/11 川越唐桟(網代紺)&半巾帯(染紬)
2021/11/06 川越唐桟(煉瓦色細縞)&博多織半巾帯
2021/11/04 川越唐桟&半巾帯(赤更紗)
2021/10/29 石毛結城紬&リバーシブル半巾帯
2021/09/25 川越唐桟&半巾帯
2021/08/17 絹紅梅に半巾帯で♪
2021/08/07 綿麻着尺&半巾帯
2021/07/28 阿波しじら&半巾帯&帯留
2021/07/26 小千谷縮に雪花絞りの半巾帯で♪
2021/07/26 阿波しじら(四角ドット)&半巾帯
2021/07/19 絹紅梅に麻の半巾帯で(ボディ)
2021/07/18 近江綿麻縮に半巾帯で♪
2021/07/17 阿波しじら&半巾帯&帯留
2021/07/09 保多織ゆかた&半巾帯&帯留
2021/07/06 6月の着物
2021/06/26 絞りゆかた&半巾帯&帯留
2021/06/11 保多織ゆかた(唐草)&麻半巾帯&帯留
2021/06/10 山形もめん&koosode半巾帯
2021/05/05 綿シルク&kosode半巾帯(赤更紗)
2021/05/02 伊勢木綿&kosode半巾帯(インド更紗)~展示会のお知らせ
2021/04/27 小千谷縮(ツバメ)&kosode半巾帯(オランダ更紗)
2021/04/16 パッチワークの半巾帯で♪
2021/04/09 2月の着物あれこれ
2021/03/23 紬&半巾帯
2021/02/25 長井紬(経絣ボカシ)
2021/02/19 紬着尺&紅型半巾帯
2021/02/17 片貝木綿&半巾帯(ぜんまい入り)
2021/02/15 片貝木綿着尺&片貝木綿半巾帯
2021/02/02 シルクウール&半巾帯
2021/01/28 片貝木綿&リバーシブル半巾帯
2021/01/23 石毛結城紬&リバーシブル半巾帯
2020/12/24 片貝木綿に半巾帯で♪
2020/11/28 久留米絣&リバーシブル半巾帯
2020/11/22 ウール&半巾帯
2020/11/18 置賜紬&半巾帯
2020/11/16 ウール着尺
2020/11/13 久留米絣に半巾帯、あったかポンチョで♪
2020/09/26 伊勢もめん&半巾帯
2020/09/18 久留米絣&紅型半巾帯(笹とパンダ)
2020/09/16 9月初旬~中旬の着物あれこれ
2020/09/15 久留米絣&タッサーシルク半巾帯
2020/09/05 片貝もめん&紅型半巾帯(ぜんまい+十字模様)
2020/09/04 バティック半巾帯と芭蕉布の帯で♪
2020/09/03 伊勢もめん&紅型半巾帯
2020/09/02 8月のはじめに、、
2020/09/02 片貝もめん&半巾帯
2020/08/22 ご夫婦でお着物♪~その後、、
2020/08/19 山形もめん&タッサーシルク半巾帯(パッチワーク)
2020/08/12 片貝もめん&リバーシブル半巾帯
2020/08/09 父の紗紬で
2020/08/07 雪花絞りと有松絞りで♪
2020/08/07 小千谷縮&半巾帯
2020/08/05 保多織&タッサーシルク半巾帯
2020/08/04 阿波しじら&タッサーシルク半巾帯
2020/07/31 どちらも絞りゆかたで♪
2020/07/28 伊勢もめん&半巾帯
2020/07/24 絹紅梅&半巾帯
2020/07/25 綿麻小紋&麻半巾帯
2020/07/18 小千谷縮に麻半巾帯で♪
2020/07/16 どちらも夏大島で♪
2020/07/09 久留米絣&紙格子半巾帯(ブルーグレー)
2020/07/09 紗紬&紙格子半巾帯(焦茶色)
2020/07/04 注染浴衣&麻半巾帯
2020/07/03 綿紅梅浴衣&紗半巾帯&帯留
2020/06/21 リバーシブル半幅帯(びんがた工房くんや)&竜巻絞綿麻着尺
2020/06/19 雪花絞浴衣(モスグリン)&半巾帯
2020/06/18 絞り綿麻浴衣(ハイビスカス)&半巾帯
2020/06/17 保多織にタッサーシルクの半巾帯で♪
2020/06/16 紬ゆかた&半巾帯(ミンサー)
2020/06/05 絞り綿麻浴衣&紗半巾帯
2020/06/04 綿麻浴衣(葉鶏頭)
2020/06/03 注染浴衣&リバーシブル半巾帯
2020/05/29 注染浴衣(菖蒲)&麻半巾帯
2020/05/28 竺仙綿絽ゆかた&麻半巾帯
2020/05/26 小千谷縮&半巾帯
2020/05/25 保多織マスク~紙格子半巾帯とツバメの帯留♪
2020/05/23 片貝もめん&タッサーシルク半巾帯
2020/05/22 綿麻着尺&リバーシブル半巾帯
2020/05/18 麻小紋&タッサーシルク半巾帯
2020/05/17 片貝綿麻紬&半巾帯
2020/05/12 片貝木綿綾織(男女)&オリジナル半巾帯
2020/05/05 有松絞りゆかた(紫陽花)×麻半巾帯
2020/04/23 綿紅梅&粗紗半巾帯
2020/04/14 3月の紺系着物
2020/04/13 上田紬&オリジナル半巾帯(綿バティック×保多織)
2020/04/12 紬(男女)&オリジナル半巾帯(綿バティック×保多織)
2020/04/11 備長炭入り雪花絞り(男女)&粗紗半巾帯
2020/03/18 高松展にお揃いで♪②
2020/03/15 川越唐桟&リバーシブル半巾帯
2020/03/08 保多織と川越唐桟で♪
2020/02/28 紬(セール)&半巾帯
2020/02/20 タッサーシルクの半巾帯
2020/02/19 高松展とゾンタバザーのお知らせ
2020/02/07 綿ちりめん&半巾帯
2020/02/01 半巾帯をアイリス結びで♪
2020/01/18 紬&リバーシブル半幅帯
2019/12/20 11月中旬のきものスナップ
2019/12/03 11月初旬に
2019/11/23 どちらも久留米絣で♪
2019/11/19 小千谷紬&タッサー半巾帯
2019/11/18 2019秋の東京展きものスナップ⑨
2019/11/14 紬ウール&タッサーパッチワーク半巾帯
2019/10/16 2019秋の東京展~紅型やタッサーなど
2019/10/16 ウール×綿着尺にタッサーの半巾帯で♪
2019/09/11 明後日から2019秋の京都展
2019/09/07 タッサーシルクのリバーシブル半幅帯〜2019秋の京都展
2019/07/31 紗紬小紋に半巾帯で
2019/07/30 小千谷縮&半巾帯&帯留(夏セール)
2019/07/14 小千谷縮&博多織紗半巾帯&帯留
2019/07/12 絹紅梅&博多織紗半巾帯&帯留
2019/06/22 小千谷縮&麻染帯&半巾帯
2019/06/20 竺仙コーマ地ゆかた&博多織紗半巾帯
2019/06/18 綿紬ゆかた&麻半巾帯&帯留
2019/06/04 保多織ゆかた&博多織粗紗半巾帯&小物②
2019/05/21 保多織ゆかた&博多粗紗半巾帯&小物
2019/05/18 竺仙綿絽ゆかた&麻半巾帯&小物
2019/04/08 2019春の東京展③タッサーシルクの帯や小物
2019/04/05 紬&くんや半巾帯
2019/03/10 2019春の京都展②びんがた工房くんや
2019/03/07 川越唐桟&リバーシブル半巾帯
2018/12/04 琉球づくしで♪
2018/11/18 2018秋の東京展きものスナップ④
2018/10/11 タッサー地半巾帯~秋の東京展へ
2018/09/28 ナチュラルタッサー&半巾帯&帯留
2018/09/03 小千谷縮や綿絽ゆかたで♪
2018/08/23 夏真っ盛り、それぞれの着方で♪
2018/07/27 綿麻着物に半巾帯で♪
2018/07/24 保多織ゆかた&紗半巾帯
2018/07/20 抜染の阿波しじらで♪
2018/07/19 備長炭入雪花絞に紗の博多織半巾帯で♪
2018/07/14 阿波しじら&紗半巾帯
2018/07/12 麻絹や麻の半巾帯
2018/07/04 竺仙松煙染小紋&リバーシブル半巾帯
2018/06/21 竺仙綿紬ゆかた&麻染帯
2018/06/19 綿コーマゆかた(男女)&半巾帯
2018/06/14 綿麻ゆかた(男女)&博多織紗半巾帯
2018/06/06 綿紬ゆかた&博多織紗半巾帯
2018/05/30 伊勢もめん&リバーシブル半巾帯
2016/07/19 綿麻ゆかた&琉球絣半巾帯
2016/07/12 阿波しじら&首里花織半巾帯
2016/06/20 竺仙綿絽ゆかた&半巾帯2点(ひとえ)
2016/06/16 リバーシブル半巾帯
2016/06/11 片貝綿麻着尺に紅型の半巾帯で♪
2016/05/21 綿麻着尺(男女)&リバーシブル半巾帯
2011/04/18 小千谷縮&インド更紗半巾帯
2022/07/20 雪花絞着尺&半巾帯
2022/07/06 東京展きものスナップ④
2022/07/05 絞りゆかた(バラ)&半巾帯
2022/05/16 かげろうゆかた(菖蒲)&リバーシブル半巾帯(グレー濃淡)
2021/12/01 米織小紋着尺&半巾帯(タッサーシルク)
2021/11/12 8月の着物
2021/11/11 川越唐桟(網代紺)&半巾帯(染紬)
2021/11/06 川越唐桟(煉瓦色細縞)&博多織半巾帯
2021/11/04 川越唐桟&半巾帯(赤更紗)
2021/10/29 石毛結城紬&リバーシブル半巾帯
2021/09/25 川越唐桟&半巾帯
2021/08/17 絹紅梅に半巾帯で♪
2021/08/07 綿麻着尺&半巾帯
2021/07/28 阿波しじら&半巾帯&帯留
2021/07/26 小千谷縮に雪花絞りの半巾帯で♪
2021/07/26 阿波しじら(四角ドット)&半巾帯
2021/07/19 絹紅梅に麻の半巾帯で(ボディ)
2021/07/18 近江綿麻縮に半巾帯で♪
2021/07/17 阿波しじら&半巾帯&帯留
2021/07/09 保多織ゆかた&半巾帯&帯留
2021/07/06 6月の着物
2021/06/26 絞りゆかた&半巾帯&帯留
2021/06/11 保多織ゆかた(唐草)&麻半巾帯&帯留
2021/06/10 山形もめん&koosode半巾帯
2021/05/05 綿シルク&kosode半巾帯(赤更紗)
2021/05/02 伊勢木綿&kosode半巾帯(インド更紗)~展示会のお知らせ
2021/04/27 小千谷縮(ツバメ)&kosode半巾帯(オランダ更紗)
2021/04/16 パッチワークの半巾帯で♪
2021/04/09 2月の着物あれこれ
2021/03/23 紬&半巾帯
2021/02/25 長井紬(経絣ボカシ)
2021/02/19 紬着尺&紅型半巾帯
2021/02/17 片貝木綿&半巾帯(ぜんまい入り)
2021/02/15 片貝木綿着尺&片貝木綿半巾帯
2021/02/02 シルクウール&半巾帯
2021/01/28 片貝木綿&リバーシブル半巾帯
2021/01/23 石毛結城紬&リバーシブル半巾帯
2020/12/24 片貝木綿に半巾帯で♪
2020/11/28 久留米絣&リバーシブル半巾帯
2020/11/22 ウール&半巾帯
2020/11/18 置賜紬&半巾帯
2020/11/16 ウール着尺
2020/11/13 久留米絣に半巾帯、あったかポンチョで♪
2020/09/26 伊勢もめん&半巾帯
2020/09/18 久留米絣&紅型半巾帯(笹とパンダ)
2020/09/16 9月初旬~中旬の着物あれこれ
2020/09/15 久留米絣&タッサーシルク半巾帯
2020/09/05 片貝もめん&紅型半巾帯(ぜんまい+十字模様)
2020/09/04 バティック半巾帯と芭蕉布の帯で♪
2020/09/03 伊勢もめん&紅型半巾帯
2020/09/02 8月のはじめに、、
2020/09/02 片貝もめん&半巾帯
2020/08/22 ご夫婦でお着物♪~その後、、
2020/08/19 山形もめん&タッサーシルク半巾帯(パッチワーク)
2020/08/12 片貝もめん&リバーシブル半巾帯
2020/08/09 父の紗紬で
2020/08/07 雪花絞りと有松絞りで♪
2020/08/07 小千谷縮&半巾帯
2020/08/05 保多織&タッサーシルク半巾帯
2020/08/04 阿波しじら&タッサーシルク半巾帯
2020/07/31 どちらも絞りゆかたで♪
2020/07/28 伊勢もめん&半巾帯
2020/07/24 絹紅梅&半巾帯
2020/07/25 綿麻小紋&麻半巾帯
2020/07/18 小千谷縮に麻半巾帯で♪
2020/07/16 どちらも夏大島で♪
2020/07/09 久留米絣&紙格子半巾帯(ブルーグレー)
2020/07/09 紗紬&紙格子半巾帯(焦茶色)
2020/07/04 注染浴衣&麻半巾帯
2020/07/03 綿紅梅浴衣&紗半巾帯&帯留
2020/06/21 リバーシブル半幅帯(びんがた工房くんや)&竜巻絞綿麻着尺
2020/06/19 雪花絞浴衣(モスグリン)&半巾帯
2020/06/18 絞り綿麻浴衣(ハイビスカス)&半巾帯
2020/06/17 保多織にタッサーシルクの半巾帯で♪
2020/06/16 紬ゆかた&半巾帯(ミンサー)
2020/06/05 絞り綿麻浴衣&紗半巾帯
2020/06/04 綿麻浴衣(葉鶏頭)
2020/06/03 注染浴衣&リバーシブル半巾帯
2020/05/29 注染浴衣(菖蒲)&麻半巾帯
2020/05/28 竺仙綿絽ゆかた&麻半巾帯
2020/05/26 小千谷縮&半巾帯
2020/05/25 保多織マスク~紙格子半巾帯とツバメの帯留♪
2020/05/23 片貝もめん&タッサーシルク半巾帯
2020/05/22 綿麻着尺&リバーシブル半巾帯
2020/05/18 麻小紋&タッサーシルク半巾帯
2020/05/17 片貝綿麻紬&半巾帯
2020/05/12 片貝木綿綾織(男女)&オリジナル半巾帯
2020/05/05 有松絞りゆかた(紫陽花)×麻半巾帯
2020/04/23 綿紅梅&粗紗半巾帯
2020/04/14 3月の紺系着物
2020/04/13 上田紬&オリジナル半巾帯(綿バティック×保多織)
2020/04/12 紬(男女)&オリジナル半巾帯(綿バティック×保多織)
2020/04/11 備長炭入り雪花絞り(男女)&粗紗半巾帯
2020/03/18 高松展にお揃いで♪②
2020/03/15 川越唐桟&リバーシブル半巾帯
2020/03/08 保多織と川越唐桟で♪
2020/02/28 紬(セール)&半巾帯
2020/02/20 タッサーシルクの半巾帯
2020/02/19 高松展とゾンタバザーのお知らせ
2020/02/07 綿ちりめん&半巾帯
2020/02/01 半巾帯をアイリス結びで♪
2020/01/18 紬&リバーシブル半幅帯
2019/12/20 11月中旬のきものスナップ
2019/12/03 11月初旬に
2019/11/23 どちらも久留米絣で♪
2019/11/19 小千谷紬&タッサー半巾帯
2019/11/18 2019秋の東京展きものスナップ⑨
2019/11/14 紬ウール&タッサーパッチワーク半巾帯
2019/10/16 2019秋の東京展~紅型やタッサーなど
2019/10/16 ウール×綿着尺にタッサーの半巾帯で♪
2019/09/11 明後日から2019秋の京都展
2019/09/07 タッサーシルクのリバーシブル半幅帯〜2019秋の京都展
2019/07/31 紗紬小紋に半巾帯で
2019/07/30 小千谷縮&半巾帯&帯留(夏セール)
2019/07/14 小千谷縮&博多織紗半巾帯&帯留
2019/07/12 絹紅梅&博多織紗半巾帯&帯留
2019/06/22 小千谷縮&麻染帯&半巾帯
2019/06/20 竺仙コーマ地ゆかた&博多織紗半巾帯
2019/06/18 綿紬ゆかた&麻半巾帯&帯留
2019/06/04 保多織ゆかた&博多織粗紗半巾帯&小物②
2019/05/21 保多織ゆかた&博多粗紗半巾帯&小物
2019/05/18 竺仙綿絽ゆかた&麻半巾帯&小物
2019/04/08 2019春の東京展③タッサーシルクの帯や小物
2019/04/05 紬&くんや半巾帯
2019/03/10 2019春の京都展②びんがた工房くんや
2019/03/07 川越唐桟&リバーシブル半巾帯
2018/12/04 琉球づくしで♪
2018/11/18 2018秋の東京展きものスナップ④
2018/10/11 タッサー地半巾帯~秋の東京展へ
2018/09/28 ナチュラルタッサー&半巾帯&帯留
2018/09/03 小千谷縮や綿絽ゆかたで♪
2018/08/23 夏真っ盛り、それぞれの着方で♪
2018/07/27 綿麻着物に半巾帯で♪
2018/07/24 保多織ゆかた&紗半巾帯
2018/07/20 抜染の阿波しじらで♪
2018/07/19 備長炭入雪花絞に紗の博多織半巾帯で♪
2018/07/14 阿波しじら&紗半巾帯
2018/07/12 麻絹や麻の半巾帯
2018/07/04 竺仙松煙染小紋&リバーシブル半巾帯
2018/06/21 竺仙綿紬ゆかた&麻染帯
2018/06/19 綿コーマゆかた(男女)&半巾帯
2018/06/14 綿麻ゆかた(男女)&博多織紗半巾帯
2018/06/06 綿紬ゆかた&博多織紗半巾帯
2018/05/30 伊勢もめん&リバーシブル半巾帯
2016/07/19 綿麻ゆかた&琉球絣半巾帯
2016/07/12 阿波しじら&首里花織半巾帯
2016/06/20 竺仙綿絽ゆかた&半巾帯2点(ひとえ)
2016/06/16 リバーシブル半巾帯
2016/06/11 片貝綿麻着尺に紅型の半巾帯で♪
2016/05/21 綿麻着尺(男女)&リバーシブル半巾帯
2011/04/18 小千谷縮&インド更紗半巾帯
Posted by tomida at 2023/12/22