2018年04月05日

綿麻着尺&タッサーシルク半幅帯

近江ちぢみの綿麻着尺にタッサーシルクの半幅帯を合わせてみました。

綿麻着尺は綿50%麻50%ですがあまり透けませんので5月下旬~9月いっぱい

お使いいただけます。

細い横縞のおしゃれな着物です。

半幅帯はリバーシブルで、木版更紗と無地です。

手織りと野蚕の自然なあたたかみのある素敵な帯です。

通年お使いくださいませ。

近江ちぢみ綿麻着尺(反物価格):29,000円+税
  綿50%麻50%

タッサーシルク半幅帯:お買い上げいただきました
  シルク100% 木版更紗×無地

帯締:お買い上げいただきました

綿麻着尺&タッサーシルク半幅帯

綿麻着尺&タッサーシルク半幅帯

綿麻着尺&タッサーシルク半幅帯

タッサーシルクの半幅帯や帯、これからの季節にお召いただける綿麻着尺など

4月20日~22日の東京展でご覧いただけます。

■東京展ご案内

とき:2018年4月20日(金)~22日(日)
11:00~19:00(最終日のみ16時まで)

ところ:東京都杉並区西荻南3-6-14 ギャラリーがらん西荻
(JR西荻窪駅南口より徒歩2分)

*前回と開催場所が異なり、日程も金~日の三日間となります。
お気をつけてお出かけくださいませ。



同じカテゴリー()の記事画像
雪花絞着尺&半幅帯(首里道屯織・薄ピンク系)
小千谷綿麻縮着尺&麻染帯(萩)&
4月下旬のお客様きものスナップ①
小千谷縮&麻染帯&
4月中旬のお客様きものスナップ
近江綿麻縮&麻八寸帯(光琳蝶)&
同じカテゴリー()の記事
 雪花絞着尺&半幅帯(首里道屯織・薄ピンク系) (2025-05-16 16:25)
 小千谷綿麻縮着尺&麻染帯(萩)& (2025-05-10 18:27)
 4月下旬のお客様きものスナップ① (2025-05-10 10:00)
 小千谷縮&麻染帯& (2025-05-09 16:02)
 4月中旬のお客様きものスナップ (2025-05-08 10:00)
 近江綿麻縮&麻八寸帯(光琳蝶)& (2025-05-07 14:04)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
綿麻着尺&タッサーシルク半幅帯
    コメント(0)