2020年07月03日

綿紅梅浴衣&紗半巾帯&帯留

綿紅梅浴衣と紗半巾帯、帯留も合わせてご紹介いたします。



花紺地に兎とドット柄が染められた綿紅梅浴衣です。

とてもさらりとした気持ちのいい綿紅梅生地です。
長襦袢と合わせて綿小紋としてお召いただいても素敵です。

お家でお手入れ出来ます。

特別価格にさせていただきました。

綿紅梅浴衣(兎・反物価格):お買い上げいただきました
  綿100%



博多織の紗半巾帯です。

単衣ですのでとても涼しくお使いいただけます。

6月~8月いっぱい、
浴衣や綿、麻などのカジュアルなお召し物に。

博多織紗半巾帯:18,000円+税
  巾:4寸3分(約16㎝)
  長さ:9尺5寸(約355㎝)
  絹100%

onlineshopからもご注文いただけます。



T.O.Dさんによる
マットに仕上げられたシルバーの帯留です。

金具は三分までの対応となります。
それ以上の巾は入りません。
合わせました紐は三分です。
根付紐に通して帯飾りにしたり
安全ピンを使ってブローチにしたり
(裏から留めます)
いろいろにお使いいただけます。

こちらは兎。
月で不老長寿の薬を作っているという言い伝えにより
兎は縁起の良い動物とされています。

シルバー帯留(兎):7,500円+税
  Silver925
  2,2×1,5cm

onlineshopからもご注文いただけます

綿紅梅浴衣&紗半巾帯&帯留

綿紅梅浴衣&紗半巾帯&帯留

綿紅梅浴衣&紗半巾帯&帯留

綿紅梅浴衣&紗半巾帯&帯留

綿紅梅浴衣&紗半巾帯&帯留

(コーディネート&撮影・スタッフS原)




同じカテゴリー()の記事画像
雪花絞着尺&半幅帯(首里道屯織・薄ピンク系)
小千谷綿麻縮着尺&麻染帯(萩)&
4月下旬のお客様きものスナップ①
小千谷縮&麻染帯&
4月中旬のお客様きものスナップ
近江綿麻縮&麻八寸帯(光琳蝶)&
同じカテゴリー()の記事
 雪花絞着尺&半幅帯(首里道屯織・薄ピンク系) (2025-05-16 16:25)
 小千谷綿麻縮着尺&麻染帯(萩)& (2025-05-10 18:27)
 4月下旬のお客様きものスナップ① (2025-05-10 10:00)
 小千谷縮&麻染帯& (2025-05-09 16:02)
 4月中旬のお客様きものスナップ (2025-05-08 10:00)
 近江綿麻縮&麻八寸帯(光琳蝶)& (2025-05-07 14:04)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
綿紅梅浴衣&紗半巾帯&帯留
    コメント(0)