2025年03月28日
長井紬&縮緬染帯(ベージュ地・藤)&
長井紬に藤の柄の縮緬染帯に小物も合わせてご紹介いたします♪
・
山形県長井市で織られた長井紬です。
象牙色の地色にとても細い横縞が入っておりますが
縞はほんのり紫系やブルー系、緑系、ピンク系などで
ほとんど目立ちません。
帯の色や柄は選ばずとても合わせやすいお着物です。
巾は1尺5分(約40cm)ありますので男性や肩裄の長い方にも
お召いただけます。
しゃんとしながらも軽くてやわらかい風合いです。
お単衣、袷、どちらにもお仕立て出来ます。
長さ:3丈3尺(約12,5m)
巾:1尺5分(約40cm)
絹100%
長井紬(横縞・反物価格):120,000円+税
・
染めの川勝さんによる
縮緬地の染帯です。
生成りに近いベージュ地に藤の花が
美しく描かれています。
4~5月、袷から透けないお単衣に。
帯芯を入れてお仕立するタイプです。
絹100%
縮緬染帯(藤・帯芯&仕立代別):188,000円+税
*ご注文、お問い合せはパソコンは左バー、スマホはプロフィールの「オーナーへメッセージ」から。
お電話でも承ります。お気軽にご連絡くださいませ(087-833-3960)
こちらの長井紬、縮緬染帯(藤)、帯締、帯揚はオンラインショップからもご注文いただけます。
↓ 帯締(灰紫ぼかし・撚房):18,000円+税 リバーシブル無地帯揚:12,000円+税



(コーディネート&撮影・スタッフS原)
・
山形県長井市で織られた長井紬です。
象牙色の地色にとても細い横縞が入っておりますが
縞はほんのり紫系やブルー系、緑系、ピンク系などで
ほとんど目立ちません。
帯の色や柄は選ばずとても合わせやすいお着物です。
巾は1尺5分(約40cm)ありますので男性や肩裄の長い方にも
お召いただけます。
しゃんとしながらも軽くてやわらかい風合いです。
お単衣、袷、どちらにもお仕立て出来ます。
長さ:3丈3尺(約12,5m)
巾:1尺5分(約40cm)
絹100%
長井紬(横縞・反物価格):120,000円+税
・
染めの川勝さんによる
縮緬地の染帯です。
生成りに近いベージュ地に藤の花が
美しく描かれています。
4~5月、袷から透けないお単衣に。
帯芯を入れてお仕立するタイプです。
絹100%
縮緬染帯(藤・帯芯&仕立代別):188,000円+税
*ご注文、お問い合せはパソコンは左バー、スマホはプロフィールの「オーナーへメッセージ」から。
お電話でも承ります。お気軽にご連絡くださいませ(087-833-3960)
こちらの長井紬、縮緬染帯(藤)、帯締、帯揚はオンラインショップからもご注文いただけます。
↓ 帯締(灰紫ぼかし・撚房):18,000円+税 リバーシブル無地帯揚:12,000円+税



(コーディネート&撮影・スタッフS原)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。