2023年01月31日
スタッフN村による着物コラム「オキモノハキモノ」第108回
2023年最初の着物コラム、更新いたしました。
今回は落語の話題です。
柳家喬太郎さんはずいぶん前になりますがスタッフN村からビデオ(DVDだったかも)を借りて観たり、
「東京タンバリン」さんのお芝居(オンライン)で拝見することもあり、
私にとってはなじみのある落語家さんです♪
大阪の聖天通劇場のこけらおとし公演柳家喬太郎独演会も近づいているようです!
抽選申込は2/5まで!
円楽師匠は残念なことでした。
ご冥福をお祈り申し上げます。
「2023年最初のコラムですが、レポートの内容は昨年11月ですみません。
どうぞ今年もよろしくお願いいたします。
11月といえば昨年コロナ第7波がペースダウンした間隙を縫って、福井・金沢北陸旅行に行ってきました。
天気も気候も良好で、久しぶりの旅気分を満喫。
福井県に足を踏み入れたのは初めてですが、とてもいいところでした。
写真は永平寺と東尋坊です。


水が豊かで農地も広くて、海も豊かで、なんといってもお酒が美味しい。今のところ私的日本酒ランキング一位です(笑)。
金沢もまた、京都とは違う武家の文化が息づき、独特の華やぎがありました。
好天に恵まれ、水面に映る逆さ兼六園が見事でしょ(笑)

京都から来たという女性の三人連れとバス停で会話しましたが、京都は旅行支援でごった返し、金沢に避難してきたとのこと。
なんだかお気の毒です。
旅行支援の割引もクーポンもがっつり使い倒して、春になったら今度は岡山旅行を計画中。
京都はスルーするつもりです(笑)。」
↓ タイトルをクリックすると記事にリンクします
108.「円楽師匠ありがとう! 特選たちかわ寄席」
今回は落語の話題です。
柳家喬太郎さんはずいぶん前になりますがスタッフN村からビデオ(DVDだったかも)を借りて観たり、
「東京タンバリン」さんのお芝居(オンライン)で拝見することもあり、
私にとってはなじみのある落語家さんです♪
大阪の聖天通劇場のこけらおとし公演柳家喬太郎独演会も近づいているようです!
抽選申込は2/5まで!
円楽師匠は残念なことでした。
ご冥福をお祈り申し上げます。
「2023年最初のコラムですが、レポートの内容は昨年11月ですみません。
どうぞ今年もよろしくお願いいたします。
11月といえば昨年コロナ第7波がペースダウンした間隙を縫って、福井・金沢北陸旅行に行ってきました。
天気も気候も良好で、久しぶりの旅気分を満喫。
福井県に足を踏み入れたのは初めてですが、とてもいいところでした。
写真は永平寺と東尋坊です。


水が豊かで農地も広くて、海も豊かで、なんといってもお酒が美味しい。今のところ私的日本酒ランキング一位です(笑)。
金沢もまた、京都とは違う武家の文化が息づき、独特の華やぎがありました。
好天に恵まれ、水面に映る逆さ兼六園が見事でしょ(笑)

京都から来たという女性の三人連れとバス停で会話しましたが、京都は旅行支援でごった返し、金沢に避難してきたとのこと。
なんだかお気の毒です。
旅行支援の割引もクーポンもがっつり使い倒して、春になったら今度は岡山旅行を計画中。
京都はスルーするつもりです(笑)。」
↓ タイトルをクリックすると記事にリンクします
108.「円楽師匠ありがとう! 特選たちかわ寄席」
タグ :着物コラム
2023年01月30日
フリーバッグ(ミナペルホネンファブリックchoucho)
ミナペルホネンファブリックで制作しましたフリーバッグをご紹介いたします。
・
ミナペルホネンファブリックで制作しました
二本持ち手のフリーバッグです。
天はマグネット。
中にファスナー付きポケットが一つあります。
サイズ
高さ:27cm
横幅:25㎝ マチ:8cm
持ち手の高さ:12cm
表地、持ち手
ミナペルホネンファブリック:リネン100%
刺繡部分: 上糸 コットン100%、下糸 ポリエステル100%
裏地:レーヨン
内ポケット1(ファスナー付き)
重さ:約260g
フリーバッグ(ミナペルホネンファブリックchoucho):21,000円+税
*ご注文、お問合せはパソコンは左バー、スマホはプロフィールの「オーナーへメッセージ」から。
お電話でも承ります。お気軽にご連絡くださいませ(087-833-3960)
こちらのフリーバッグはonlineshopからもご注文いただけます。




=======================================
《如月の高松展》
弊店セレクトの着物や帯を
カジュアルからフォーマルまでとり揃えてご用意いたします。
久しぶりの高松展、みなさまのお越しを心よりお待ち申し上げます。
とき:2023年2月10日(金)~13日(月)10:30~18:00
(時間外も対応させていただきますのでお気軽にご連絡くださいませ。)
ところ:弊店展示場(高松市天神前8-23馬場呉服店)
同時開催
■ホリノウチマヨ作品展
堀ノ内麻世
京都芸術大学で染織を学び、大学院修了後、染織家として制作活動を開始。
2009年より国際的に高い評価を受ける染織家冨田潤が主宰する染織工房スタッフとして
活動しながら自主制作を行う。
芸術学校アルスシムラ講師。
和洋兼用のストールを中心にご紹介いたします。
*2月10日(金)・11日(土)午後ご在廊
*冨田潤氏ののラグやパネル作品、八寸帯も少しですがご覧いただけます。故スティーブ・ジョブズ氏をコレクターに持ち、作品は海外美術館にも所蔵されています。
この機会にぜひご覧くださいませ。
・
ミナペルホネンファブリックで制作しました
二本持ち手のフリーバッグです。
天はマグネット。
中にファスナー付きポケットが一つあります。
サイズ
高さ:27cm
横幅:25㎝ マチ:8cm
持ち手の高さ:12cm
表地、持ち手
ミナペルホネンファブリック:リネン100%
刺繡部分: 上糸 コットン100%、下糸 ポリエステル100%
裏地:レーヨン
内ポケット1(ファスナー付き)
重さ:約260g
フリーバッグ(ミナペルホネンファブリックchoucho):21,000円+税
*ご注文、お問合せはパソコンは左バー、スマホはプロフィールの「オーナーへメッセージ」から。
お電話でも承ります。お気軽にご連絡くださいませ(087-833-3960)
こちらのフリーバッグはonlineshopからもご注文いただけます。




=======================================
《如月の高松展》
弊店セレクトの着物や帯を
カジュアルからフォーマルまでとり揃えてご用意いたします。
久しぶりの高松展、みなさまのお越しを心よりお待ち申し上げます。
とき:2023年2月10日(金)~13日(月)10:30~18:00
(時間外も対応させていただきますのでお気軽にご連絡くださいませ。)
ところ:弊店展示場(高松市天神前8-23馬場呉服店)
同時開催
■ホリノウチマヨ作品展
堀ノ内麻世
京都芸術大学で染織を学び、大学院修了後、染織家として制作活動を開始。
2009年より国際的に高い評価を受ける染織家冨田潤が主宰する染織工房スタッフとして
活動しながら自主制作を行う。
芸術学校アルスシムラ講師。
和洋兼用のストールを中心にご紹介いたします。
*2月10日(金)・11日(土)午後ご在廊
*冨田潤氏ののラグやパネル作品、八寸帯も少しですがご覧いただけます。故スティーブ・ジョブズ氏をコレクターに持ち、作品は海外美術館にも所蔵されています。
この機会にぜひご覧くださいませ。
2023年01月28日
織九寸帯に綾竹の帯締で♪
1月早々にお着物でお出かけくださいました♪
お納めしたところの帯と
その際に合わせてくださった綾竹耳縞の帯締が
無地の本結城にバッチリ合っていてとっても素敵でした!!
帯揚のお色もココロニクイ取り合わせ♡
いつも綺麗に着てくださりありがとうございます。
またお着物でお出かけくださいね!



お納めしたところの帯と
その際に合わせてくださった綾竹耳縞の帯締が
無地の本結城にバッチリ合っていてとっても素敵でした!!
帯揚のお色もココロニクイ取り合わせ♡
いつも綺麗に着てくださりありがとうございます。
またお着物でお出かけくださいね!



2023年01月27日
利休バッグ4点(ミナペルホネンファブリックによる)
ミナペルホネンファブリックで利休バッグを制作いたしました。
・
天はファスナー。
両サイドがアオリ型ですのでとても使いやすい形です。
中にポケットが二つあります。
座りの良いバッグです。
サイズ
高さ:14,5cm
横幅:24㎝ マチ:11cm
持ち手の高さ:9cm
表地、持ち手
ミナペルホネンファブリック:リネン100%
刺繡部分: 上糸 コットン100%、下糸 ポリエステル100%
裏地:レーヨン
内ポケット2
重さ:約360g
各35,000円+税
*ご注文、お問合せはパソコンは左バー、スマホはプロフィールの「オーナーへメッセージ」から。
お電話でも承ります。お気軽にご連絡くださいませ(087-833-3960)
こちらの利休バッグはonlineshopからもご注文いただけます。
















・
天はファスナー。
両サイドがアオリ型ですのでとても使いやすい形です。
中にポケットが二つあります。
座りの良いバッグです。
サイズ
高さ:14,5cm
横幅:24㎝ マチ:11cm
持ち手の高さ:9cm
表地、持ち手
ミナペルホネンファブリック:リネン100%
刺繡部分: 上糸 コットン100%、下糸 ポリエステル100%
裏地:レーヨン
内ポケット2
重さ:約360g
各35,000円+税
*ご注文、お問合せはパソコンは左バー、スマホはプロフィールの「オーナーへメッセージ」から。
お電話でも承ります。お気軽にご連絡くださいませ(087-833-3960)
こちらの利休バッグはonlineshopからもご注文いただけます。
















2023年01月26日
オリジナル名古屋帯にガラス帯留で♪
新年のご挨拶にご遠方のお客様より画像が届きました!!
先にご紹介させていただきました帯をお着物を変えて♪
帯留と三分紐も東京展でお求めくださったもの。
帯留はあかしゆりこさんに制作していただいているオリジナルのガラス帯留です。
無地の紬に合わせてとても素敵に着こなしてくださいました♪
この度もありがとうございます!
またお写真、楽しみにしております♡



先にご紹介させていただきました帯をお着物を変えて♪
帯留と三分紐も東京展でお求めくださったもの。
帯留はあかしゆりこさんに制作していただいているオリジナルのガラス帯留です。
無地の紬に合わせてとても素敵に着こなしてくださいました♪
この度もありがとうございます!
またお写真、楽しみにしております♡



2023年01月25日
2023如月のよそおい展
大寒となり、まさしく大寒波到来ですね。
みなさま、どうかお気をつけてお過ごしくださいませ。
さて、高松展のご案内です。
今回はご縁をいただき、染織家ホリノウチマヨさんの作品を
同時開催としてご紹介させていただけることになりました。
もちろん弊店セレクトの着物や帯も
カジュアルからフォーマルまでとり揃えてご用意いたします。
久しぶりの高松展、みなさまのお越しを心よりお待ち申し上げます。
《如月の高松展》
とき:2023年2月10日(金)~13日(月)10:30~18:00
(時間外も対応させていただきますのでお気軽にご連絡くださいませ。)
ところ:弊店展示場(高松市天神前8-23馬場呉服店)
同時開催
■ホリノウチマヨ作品展
堀ノ内麻世
京都芸術大学で染織を学び、大学院修了後、染織家として制作活動を開始。
2009年より国際的に高い評価を受ける染織家冨田潤が主宰する染織工房スタッフとして
活動しながら自主制作を行う。
芸術学校アルスシムラ講師。
和洋兼用のストールを中心にご紹介いたします。
*2月10日(金)・11日(土)午後ご在廊
*冨田潤氏ののラグやパネル作品、八寸帯も少しですがご覧いただけます。故スティーブ・ジョブズ氏をコレクターに持ち、作品は海外美術館にも所蔵されています。
この機会にぜひご覧くださいませ。
↓ ホリノウチさんの作品が一部届きましたのでご紹介いたします。
私が掛けているショールはとっても軽くて気持ちよく、手放したくなくなる手触りです♡







↓ グラデーションと織地が美しいショール!




↓ リバーシブルのマフラーは男性にも


↓ 立体感のあるショールも素敵です♪

みなさま、どうかお気をつけてお過ごしくださいませ。
さて、高松展のご案内です。
今回はご縁をいただき、染織家ホリノウチマヨさんの作品を
同時開催としてご紹介させていただけることになりました。
もちろん弊店セレクトの着物や帯も
カジュアルからフォーマルまでとり揃えてご用意いたします。
久しぶりの高松展、みなさまのお越しを心よりお待ち申し上げます。
《如月の高松展》
とき:2023年2月10日(金)~13日(月)10:30~18:00
(時間外も対応させていただきますのでお気軽にご連絡くださいませ。)
ところ:弊店展示場(高松市天神前8-23馬場呉服店)
同時開催
■ホリノウチマヨ作品展
堀ノ内麻世
京都芸術大学で染織を学び、大学院修了後、染織家として制作活動を開始。
2009年より国際的に高い評価を受ける染織家冨田潤が主宰する染織工房スタッフとして
活動しながら自主制作を行う。
芸術学校アルスシムラ講師。
和洋兼用のストールを中心にご紹介いたします。
*2月10日(金)・11日(土)午後ご在廊
*冨田潤氏ののラグやパネル作品、八寸帯も少しですがご覧いただけます。故スティーブ・ジョブズ氏をコレクターに持ち、作品は海外美術館にも所蔵されています。
この機会にぜひご覧くださいませ。
↓ ホリノウチさんの作品が一部届きましたのでご紹介いたします。
私が掛けているショールはとっても軽くて気持ちよく、手放したくなくなる手触りです♡







↓ グラデーションと織地が美しいショール!




↓ リバーシブルのマフラーは男性にも


↓ 立体感のあるショールも素敵です♪

2023年01月24日
めんこっとんのお着物で♪
昨年の暮れ、めんこっとんのお着物をご注文いただき、
年内ぎりぎりで送らせていただきましたところ、
到着のご連絡と共に、さっそくお召くださったお写真が!!
とても美しい着姿!!
帯は角だしに結ばれて素敵です♪
年末のお忙しい時にありがとうございました♡
こちらでのご紹介もご快諾くださりありがとうございます。
今年もよろしくお願いいたします♪


年内ぎりぎりで送らせていただきましたところ、
到着のご連絡と共に、さっそくお召くださったお写真が!!
とても美しい着姿!!
帯は角だしに結ばれて素敵です♪
年末のお忙しい時にありがとうございました♡
こちらでのご紹介もご快諾くださりありがとうございます。
今年もよろしくお願いいたします♪


2023年01月21日
出羽木綿&栗山紅型帯(竹)
出羽木綿と栗山工房の和染紅型帯をご紹介いたします。
・
山形県で織られている木綿着尺です。
少し厚手でハリのあるしっかりとした木綿地です。
盛夏以外にお使いいただけます。
巾がたっぷりありますが丈が短めですので
普通のお仕立てだと
小柄な女性(身長~155㎝)か、男性に向いております。
仕立て方によっては女性でも身長160㎝の方までお仕立て出来ます。
巾:1尺1寸(約41,8cm)
長さ:3丈7寸(11,65m)
綿100%
出羽木綿(反物価格):15,000円+税
・
京都・栗山工房による和染紅型帯です。
栗山工房は初代栗山吉三郎氏により1952年に設立されました。
全工程を手作業により工房内で行っています。
シボの大きな縮緬地に竹を大きくデザインした柄を染めています。
10月~5月(6~9月以外)にお使いくださいませ。
絹100%
栗山紅型帯(竹・帯芯&仕立て代別):88,000円+税
*ご注文、お問合せはパソコンは左バー、スマホはプロフィールの「オーナーへメッセージ」から。
お電話でも承ります。お気軽にご連絡くださいませ(087-833-3960)
こちらの出羽木綿、栗山工房和染紅型帯はonlineshopからもご注文いただけます。
↓ 帯締:12,000円+税 帯揚:お買い上げいただきました






(コーディネート&撮影・スタッフS原)
・
山形県で織られている木綿着尺です。
少し厚手でハリのあるしっかりとした木綿地です。
盛夏以外にお使いいただけます。
巾がたっぷりありますが丈が短めですので
普通のお仕立てだと
小柄な女性(身長~155㎝)か、男性に向いております。
仕立て方によっては女性でも身長160㎝の方までお仕立て出来ます。
巾:1尺1寸(約41,8cm)
長さ:3丈7寸(11,65m)
綿100%
出羽木綿(反物価格):15,000円+税
・
京都・栗山工房による和染紅型帯です。
栗山工房は初代栗山吉三郎氏により1952年に設立されました。
全工程を手作業により工房内で行っています。
シボの大きな縮緬地に竹を大きくデザインした柄を染めています。
10月~5月(6~9月以外)にお使いくださいませ。
絹100%
栗山紅型帯(竹・帯芯&仕立て代別):88,000円+税
*ご注文、お問合せはパソコンは左バー、スマホはプロフィールの「オーナーへメッセージ」から。
お電話でも承ります。お気軽にご連絡くださいませ(087-833-3960)
こちらの出羽木綿、栗山工房和染紅型帯はonlineshopからもご注文いただけます。
↓ 帯締:12,000円+税 帯揚:お買い上げいただきました






(コーディネート&撮影・スタッフS原)
2023年01月21日
久留米絣に首里織八寸帯で♪
昨年12月中旬、久留米絣でお出かけくださいました♪
お着物は小さな矢羽根のような柄がタテに並んだ久留米絣。
帯は沖縄の首里織八寸帯です。
どちらもモノトーンに近いので帯揚と帯締のお色が効いて素敵です♪
いつも綺麗に着てくださりありがとうございます!
またお着物でお出かけくださいね♪
楽しみにしております♡



お着物は小さな矢羽根のような柄がタテに並んだ久留米絣。
帯は沖縄の首里織八寸帯です。
どちらもモノトーンに近いので帯揚と帯締のお色が効いて素敵です♪
いつも綺麗に着てくださりありがとうございます!
またお着物でお出かけくださいね♪
楽しみにしております♡



2023年01月20日
小千谷真綿紬&オリジナル名古屋帯(ミナファブリック×保多織薄地41)
小千谷真綿紬とオリジナル名古屋帯に小物も合わせてご紹介いたします。
・
新潟県、小千谷で織られた真綿紬です。
しっかりしていながらふっくらと軽く温かみのあるとても風合いの良い紬です。
緯総絣(よこそうがすり)で織られた柄はとても柔らかな印象です。
絹100%
巾:1尺1分(約38cm)
長さ:3丈3尺(約12,5m)
特別価格にさせていただきました。
小千谷真綿紬(反物価格):168,000円+税⇒84,000円+税
・
ミナペルホネンファブリックと保多織(薄地41)で制作しました
リバーシブルのオリジナル名古屋帯です。
カジュアルなお召し物に合わせて
盛夏以外のスリーシーズン、お使いいただけます。
ミナペルホネンは1995年にデザイナー皆川明さんが創設したブランド。
保多織は香川県の伝統的工芸品に指定されている江戸時代から続く織物です。
締めていただくと見えない部分に継があります。
仕立て上がりのお値段です。
前巾:4寸2分(約16cm)
太鼓巾:8寸2分(約31cm)
長さ:9尺8寸3分(約373㎝)
素材
ミナペルホネンファブリック:リネン100%
刺繡部分: 上糸 コットン100%、下糸 ポリエステル100%
保多織:綿100%
オリジナル名古屋帯(ミナファブリック×保多織薄地41・仕立て上がり):45,000円+税
・
*ご注文、お問合せはパソコンは左バー、スマホはプロフィールの「オーナーへメッセージ」から。
お電話でも承ります。お気軽にご連絡くださいませ(087-833-3960)
こちらの小千谷真綿紬、、オリジナル名古屋帯、帯揚2点はonlineshopからもご注文いただけます。
(帯締はお買い上げいただきました)
↓ しののめ帯揚:6,200円+税

↓ 縮緬帯揚:5,800円+税




(コーディネート&撮影・スタッフS原)
・
新潟県、小千谷で織られた真綿紬です。
しっかりしていながらふっくらと軽く温かみのあるとても風合いの良い紬です。
緯総絣(よこそうがすり)で織られた柄はとても柔らかな印象です。
絹100%
巾:1尺1分(約38cm)
長さ:3丈3尺(約12,5m)
特別価格にさせていただきました。
小千谷真綿紬(反物価格):168,000円+税⇒84,000円+税
・
ミナペルホネンファブリックと保多織(薄地41)で制作しました
リバーシブルのオリジナル名古屋帯です。
カジュアルなお召し物に合わせて
盛夏以外のスリーシーズン、お使いいただけます。
ミナペルホネンは1995年にデザイナー皆川明さんが創設したブランド。
保多織は香川県の伝統的工芸品に指定されている江戸時代から続く織物です。
締めていただくと見えない部分に継があります。
仕立て上がりのお値段です。
前巾:4寸2分(約16cm)
太鼓巾:8寸2分(約31cm)
長さ:9尺8寸3分(約373㎝)
素材
ミナペルホネンファブリック:リネン100%
刺繡部分: 上糸 コットン100%、下糸 ポリエステル100%
保多織:綿100%
オリジナル名古屋帯(ミナファブリック×保多織薄地41・仕立て上がり):45,000円+税
・
*ご注文、お問合せはパソコンは左バー、スマホはプロフィールの「オーナーへメッセージ」から。
お電話でも承ります。お気軽にご連絡くださいませ(087-833-3960)
こちらの小千谷真綿紬、、オリジナル名古屋帯、帯揚2点はonlineshopからもご注文いただけます。
(帯締はお買い上げいただきました)
↓ しののめ帯揚:6,200円+税

↓ 縮緬帯揚:5,800円+税




(コーディネート&撮影・スタッフS原)
2023年01月18日
ちりめん小紋に勝山さと子さんの帯で♪
12月中旬、お着物でお出かけくださいました♪
着物はちりめん地の小紋。
どっしりとしたちりめん地にろうけつ染めで手描きしたものです。
挿し色が効いたとても素敵なお着物です。
紬のお好きなお客様ですがこちらは棚から出して
お見せした瞬間に気に入っていただけたようです!
深みのある色合いがとてもお似合いです。
合わせてくださった帯は勝山さと子さんによるもの。
それぞれお求めいただきながらお好きなテイストですので
バッチリのコーディネートでした♪
この度もありがとうございました♡



着物はちりめん地の小紋。
どっしりとしたちりめん地にろうけつ染めで手描きしたものです。
挿し色が効いたとても素敵なお着物です。
紬のお好きなお客様ですがこちらは棚から出して
お見せした瞬間に気に入っていただけたようです!
深みのある色合いがとてもお似合いです。
合わせてくださった帯は勝山さと子さんによるもの。
それぞれお求めいただきながらお好きなテイストですので
バッチリのコーディネートでした♪
この度もありがとうございました♡



2023年01月17日
シルクウール&オリジナル名古屋帯&
シルクウールとオリジナル名古屋帯に小物も合わせてご紹介いたします。
・
絹とウールの着尺です。
薄茶色とサモンピンクの1㎜ほどの細い縞柄なので
遠目にはピンクベージュに見え
無地感覚のお着物としてお召いただけます。
羽織やコートにされても素敵です。
薄手でしなやかな風合いですので合わせるものによって
時期長くお召いただけます。
経糸が絹、緯糸がウールのカジュアル着物です。
地域や気候によりますが9月~5月、
お単衣で袷の時期にもお召いただけます。
ドライクリーニングでお手入れ出来ます。
巾が広いので男性や肩裄の長い方にもお召いただけます。
巾:約41㎝
長さ:約12,5m
経:絹100%
緯:毛100%
シルクウール(細縞・反物価格):32,000円+税
・
ミナペルホネンファブリックと保多織(薄地44)で制作しました
リバーシブルのオリジナル名古屋帯です。
カジュアルなお召し物に合わせて
盛夏以外のスリーシーズン、お使いいただけます。
ミナペルホネンは1995年にデザイナー皆川明さんが創設したブランド。
保多織は香川県の伝統的工芸品に指定されている江戸時代から続く織物です。
締めていただくと見えない部分に継があります。
仕立て上がりのお値段です。
前巾:4寸2分(約16cm)
太鼓巾:8寸2分(約31cm)
長さ:9尺8寸2分(約373㎝)
素材
ミナペルホネンファブリック:リネン100%
刺繡部分: 上糸 コットン100%、下糸 ポリエステル100%
保多織:綿100%
オリジナル名古屋帯(ミナファブリック×保多織薄地44・仕立て上がり):45,000円+税
・
*ご注文、お問合せはパソコンは左バー、スマホはプロフィールの「オーナーへメッセージ」から。
お電話でも承ります。お気軽にご連絡くださいませ(087-833-3960)
こちらのシルクウール、オリジナル名古屋帯、帯留、三分紐、帯揚はonlineshopからもご注文いただけます。






(コーディネート&撮影・スタッフS原)
・
絹とウールの着尺です。
薄茶色とサモンピンクの1㎜ほどの細い縞柄なので
遠目にはピンクベージュに見え
無地感覚のお着物としてお召いただけます。
羽織やコートにされても素敵です。
薄手でしなやかな風合いですので合わせるものによって
時期長くお召いただけます。
経糸が絹、緯糸がウールのカジュアル着物です。
地域や気候によりますが9月~5月、
お単衣で袷の時期にもお召いただけます。
ドライクリーニングでお手入れ出来ます。
巾が広いので男性や肩裄の長い方にもお召いただけます。
巾:約41㎝
長さ:約12,5m
経:絹100%
緯:毛100%
シルクウール(細縞・反物価格):32,000円+税
・
ミナペルホネンファブリックと保多織(薄地44)で制作しました
リバーシブルのオリジナル名古屋帯です。
カジュアルなお召し物に合わせて
盛夏以外のスリーシーズン、お使いいただけます。
ミナペルホネンは1995年にデザイナー皆川明さんが創設したブランド。
保多織は香川県の伝統的工芸品に指定されている江戸時代から続く織物です。
締めていただくと見えない部分に継があります。
仕立て上がりのお値段です。
前巾:4寸2分(約16cm)
太鼓巾:8寸2分(約31cm)
長さ:9尺8寸2分(約373㎝)
素材
ミナペルホネンファブリック:リネン100%
刺繡部分: 上糸 コットン100%、下糸 ポリエステル100%
保多織:綿100%
オリジナル名古屋帯(ミナファブリック×保多織薄地44・仕立て上がり):45,000円+税
・
*ご注文、お問合せはパソコンは左バー、スマホはプロフィールの「オーナーへメッセージ」から。
お電話でも承ります。お気軽にご連絡くださいませ(087-833-3960)
こちらのシルクウール、オリジナル名古屋帯、帯留、三分紐、帯揚はonlineshopからもご注文いただけます。






(コーディネート&撮影・スタッフS原)
2023年01月14日
野口さんのクリスマス帯で♪
昨年の12月初旬、お着物でお出かけくださいました♪
ひと月以上経ってしまい申し訳ございません。
12月でしたので季節にぴったりの野口さんのクリスマス帯!
数年前に一目ぼれでお求めくださり
この時期が来るとお使いいただいているようで、とても嬉しいです。
お手持ちの白大島は八掛がブルー系で
誂えたように良く合っておりましたね♡
いつもありがとうございます♪
またお着物でのお出ましを楽しみにしております!



ひと月以上経ってしまい申し訳ございません。
12月でしたので季節にぴったりの野口さんのクリスマス帯!
数年前に一目ぼれでお求めくださり
この時期が来るとお使いいただいているようで、とても嬉しいです。
お手持ちの白大島は八掛がブルー系で
誂えたように良く合っておりましたね♡
いつもありがとうございます♪
またお着物でのお出ましを楽しみにしております!



タグ :クリスマス帯お客様きものスナップ
2023年01月13日
紬ウール&オリジナル名古屋帯(ミナファブリック×久留米もめん)
紬ウールとオリジナル名古屋帯に小物も合わせてご紹介いたします。
・
黒地に白絣のすっきりとした絣柄の紬ウールです。
括った糸で織られたものですので味わいがあります。
緯糸に紬糸を使用しておりますので
ウールだけのものより軽く 紬感覚でお召しいただけます。
ドライクリーニングでお手入れいただけます。
経糸:毛100% 緯糸:絹100%
紬ウール(黒地モノトーン):48,000円+税
・
ミナペルホネンファブリックと久留米もめんで制作しました
リバーシブルのオリジナル名古屋帯です。
カジュアルなお召し物に合わせてお使いくださいませ。
ミナペルホネンは1995年にデザイナー皆川明さんが創設したブランド。
久留米もめんはほぼ無地ですが織の陰影に味があり、
玉虫のように見る角度で印象が変わります。
締めていただくと見えない部分に継があります。
仕立て上がりのお値段です。
前巾:4寸2分(約16cm)
太鼓巾:8寸3分(約31,5cm)
長さ:9尺7寸7分(約371㎝)
素材
ミナペルホネンファブリック:リネン100%
刺繡部分: 上糸 コットン100%、下糸 ポリエステル100%
久留米もめん:綿100%
オリジナル名古屋帯(ミナファブリック×久留米もめん・仕立て上がり):47,000円+税
*ご注文、お問合せはパソコンは左バー、スマホはプロフィールの「オーナーへメッセージ」から。
お電話でも承ります。お気軽にご連絡くださいませ(087-833-3960)
こちらの紬ウール、オリジナル名古屋帯、帯締、帯揚はonlineshopからもご注文いただけます。
↓ リバーシブル帯揚(紋ちりめん):11,500円 帯締(撚房細水玉):11,000円+税




(コーディネート&撮影・スタッフS原)
・
黒地に白絣のすっきりとした絣柄の紬ウールです。
括った糸で織られたものですので味わいがあります。
緯糸に紬糸を使用しておりますので
ウールだけのものより軽く 紬感覚でお召しいただけます。
ドライクリーニングでお手入れいただけます。
経糸:毛100% 緯糸:絹100%
紬ウール(黒地モノトーン):48,000円+税
・
ミナペルホネンファブリックと久留米もめんで制作しました
リバーシブルのオリジナル名古屋帯です。
カジュアルなお召し物に合わせてお使いくださいませ。
ミナペルホネンは1995年にデザイナー皆川明さんが創設したブランド。
久留米もめんはほぼ無地ですが織の陰影に味があり、
玉虫のように見る角度で印象が変わります。
締めていただくと見えない部分に継があります。
仕立て上がりのお値段です。
前巾:4寸2分(約16cm)
太鼓巾:8寸3分(約31,5cm)
長さ:9尺7寸7分(約371㎝)
素材
ミナペルホネンファブリック:リネン100%
刺繡部分: 上糸 コットン100%、下糸 ポリエステル100%
久留米もめん:綿100%
オリジナル名古屋帯(ミナファブリック×久留米もめん・仕立て上がり):47,000円+税
*ご注文、お問合せはパソコンは左バー、スマホはプロフィールの「オーナーへメッセージ」から。
お電話でも承ります。お気軽にご連絡くださいませ(087-833-3960)
こちらの紬ウール、オリジナル名古屋帯、帯締、帯揚はonlineshopからもご注文いただけます。
↓ リバーシブル帯揚(紋ちりめん):11,500円 帯締(撚房細水玉):11,000円+税




(コーディネート&撮影・スタッフS原)
2023年01月12日
甲斐凡子さんの帯で♪
昨年12月の初旬、甲斐凡子さんの帯で
お出かけくださいました♪
合わされたお着物はお手持ちの大島紬。
とてもいいお色で甲斐さんの帯と相性バッチリですね!!
グレー地の本結城に合わせてくださったお写真はこちら。
合わせ方でお着物も帯もそれぞれが生き生きと違って見えます。
コーディネートはお着物の楽しみ。
しっかりと楽しんでいただけて嬉しいです!!


お出かけくださいました♪
合わされたお着物はお手持ちの大島紬。
とてもいいお色で甲斐さんの帯と相性バッチリですね!!
グレー地の本結城に合わせてくださったお写真はこちら。
合わせ方でお着物も帯もそれぞれが生き生きと違って見えます。
コーディネートはお着物の楽しみ。
しっかりと楽しんでいただけて嬉しいです!!



2023年01月11日
刺繍バッグ2点
刺繍バッグを2点ご紹介いたします。
・
刺繍を施した布と網代風の素材を組み合わせた
コンビバッグです。
底鋲も付いており、丈夫で軽く
立体感のある刺繍が美しいバッグです。
和洋兼用で通年お使いいただけます。
本体布地:ポリエステル70%綿30%
本体上部布:ポリエステル100%
持ち手:綿
裏地:ポリエステル(キルティング)
サイズ:大
高さ:27cm
横巾:(底部)36cm(上部)32㎝
マチ:10cm
持ち手の高さ:8㎝
重さ:約400g
サイズ:小
高さ:25cm
横巾:(底部)25cm(上部)32㎝
マチ:10cm
持ち手の高さ:8㎝
重さ:約330g
上:持ち出しマグネット式
中:内側ファスナーポケット1
オープンポケット1
底鋲付(4個)
タイ製
*ご注文、お問合せはパソコンは左バー、スマホはプロフィールの「オーナーへメッセージ」から。
お電話でも承ります。お気軽にご連絡くださいませ(087-833-3960)
こちらの刺繍バッグ2点はonlineshopからもご注文いただけます。
↓ 大:19,000円+税


↓ 小:18,000円+税


↓ どちらも底鋲付き(4個)

↓ 中はキルティング



・
刺繍を施した布と網代風の素材を組み合わせた
コンビバッグです。
底鋲も付いており、丈夫で軽く
立体感のある刺繍が美しいバッグです。
和洋兼用で通年お使いいただけます。
本体布地:ポリエステル70%綿30%
本体上部布:ポリエステル100%
持ち手:綿
裏地:ポリエステル(キルティング)
サイズ:大
高さ:27cm
横巾:(底部)36cm(上部)32㎝
マチ:10cm
持ち手の高さ:8㎝
重さ:約400g
サイズ:小
高さ:25cm
横巾:(底部)25cm(上部)32㎝
マチ:10cm
持ち手の高さ:8㎝
重さ:約330g
上:持ち出しマグネット式
中:内側ファスナーポケット1
オープンポケット1
底鋲付(4個)
タイ製
*ご注文、お問合せはパソコンは左バー、スマホはプロフィールの「オーナーへメッセージ」から。
お電話でも承ります。お気軽にご連絡くださいませ(087-833-3960)
こちらの刺繍バッグ2点はonlineshopからもご注文いただけます。
↓ 大:19,000円+税


↓ 小:18,000円+税


↓ どちらも底鋲付き(4個)

↓ 中はキルティング



2023年01月07日
冝保聡さんの帯で♪
昨年12月初旬、冝保聡さんの紅型帯で
お出かけくださいました♪
お求めくださったものをこうして身に着けてくださると
とっても嬉しいです!
この日のお着物は本結城。
シックなお色のお着物に鮮やかな紅型のお色が
良く映えてとても綺麗でした。
またのお越しを楽しみにしております♡



お出かけくださいました♪
お求めくださったものをこうして身に着けてくださると
とっても嬉しいです!
この日のお着物は本結城。
シックなお色のお着物に鮮やかな紅型のお色が
良く映えてとても綺麗でした。
またのお越しを楽しみにしております♡



2023年01月06日
謹賀新年
あけましておめでとうございます。
本日より通常営業いたします。
皆様が笑顔で過ごせる一年となりますように。
そして今年もみなさまの着物ライフのお手伝いが出来ましたら幸せです。
本年も何卒よろしくお願い申し上げます。


本日より通常営業いたします。
皆様が笑顔で過ごせる一年となりますように。
そして今年もみなさまの着物ライフのお手伝いが出来ましたら幸せです。
本年も何卒よろしくお願い申し上げます。

