2018年05月05日
紗の単衣コート
地模様が雪輪の
紗のコート地です。
コートや羽織に、地域や気候によりますが
3月下旬~9月いっぱいお使いいただけます。
こちらは黒で、地模様だけですのでお着物のお色や柄を選びません。
カジュアルから正装までお使いいただけます。
ご遠方の方にはお送りしてご覧いただくこともできますので
「オーナーへメッセージ」よりお気軽にお問合せくださいませ♪
「オーナーへメッセージ」はパソコンでは左バー、スマホではプロフィールからご連絡いただけます。
TEL 087-833-3960(日、月、祝日を除く9時半〜18時半)
FAX 087-862-0554(24時間)


*連休中はカレンダー通りにお休みをいただきます。7日(月)は定休日となっておりますので8日からの営業となります。
よろしくお願い申し上げます。
紗のコート地です。
コートや羽織に、地域や気候によりますが
3月下旬~9月いっぱいお使いいただけます。
こちらは黒で、地模様だけですのでお着物のお色や柄を選びません。
カジュアルから正装までお使いいただけます。
ご遠方の方にはお送りしてご覧いただくこともできますので
「オーナーへメッセージ」よりお気軽にお問合せくださいませ♪
「オーナーへメッセージ」はパソコンでは左バー、スマホではプロフィールからご連絡いただけます。
TEL 087-833-3960(日、月、祝日を除く9時半〜18時半)
FAX 087-862-0554(24時間)


*連休中はカレンダー通りにお休みをいただきます。7日(月)は定休日となっておりますので8日からの営業となります。
よろしくお願い申し上げます。
2018年05月05日
紅型、型染の帯で♪
こちらも3月末にお立ち寄りくださったときのお写真です。
一か月以上経ってしまい、申し訳ございません。
桜も満開のころ、もう紗の羽織を着たくなる季節。
今回4月の東京展でも合いのコートについて
ご相談を受けました。
袷のコート、単衣のコート、紗のコートなどございますが
最近は寒さから暑さへの移行がいきなりで、
単衣のコートを着る間がなかったりしますね、、
単衣のコートも便利なのですが、紗の方が着る時期が長い気がいたします。
またご紹介いたしますのでご覧くださいませ。
着物スナップですのにコートの説明になってしまいました(^^;;)
冝保聡さんの紅型帯、貴久樹さんの型染帯、どちらも素敵でした!!

↓ 紅型


↓ 型染


一か月以上経ってしまい、申し訳ございません。
桜も満開のころ、もう紗の羽織を着たくなる季節。
今回4月の東京展でも合いのコートについて
ご相談を受けました。
袷のコート、単衣のコート、紗のコートなどございますが
最近は寒さから暑さへの移行がいきなりで、
単衣のコートを着る間がなかったりしますね、、
単衣のコートも便利なのですが、紗の方が着る時期が長い気がいたします。
またご紹介いたしますのでご覧くださいませ。
着物スナップですのにコートの説明になってしまいました(^^;;)
冝保聡さんの紅型帯、貴久樹さんの型染帯、どちらも素敵でした!!

↓ 紅型


↓ 型染

