2017年07月23日

紗紬で小鼓の会へ

先日、小鼓をお稽古されている皆様の会があり、
伺ってまいりました。

高松では多分はじめての事で、昨年からお聞きしておりましたので、ずっととても楽しみにしておりました。

お世話になっている皆様や先生方、その他県外からもたくさん参加され、とても華やかな会でした。

またこのような会を高松でしてくださると嬉しいです!

お囃子三昧の至福の時間をありがとうございました♡

↓ 紗紬に無地の帯で。ギリギリで着替えたので小物を選ぶ時間がなく…

紗紬で小鼓の会へ

↓ 会場の二蝶さんのお玄関、涼やかな演出が素敵でした

紗紬で小鼓の会へ

↓ 帰ってから紐を変えてみました。微妙な違いですが、こちらの方が落ち着くような。うーん。

紗紬で小鼓の会へ




同じカテゴリー(きものスナップ)の記事画像
4月下旬のお客様きものスナップ③
4月下旬のお客様きものスナップ②
4月下旬のお客様きものスナップ①
3月下旬のお客様きものスナップ
3月中旬のお客様きものスナップ②
3月中旬のお客様きものスナップ①
同じカテゴリー(きものスナップ)の記事
 4月下旬のお客様きものスナップ③ (2025-05-16 18:45)
 4月下旬のお客様きものスナップ② (2025-05-13 18:46)
 4月下旬のお客様きものスナップ① (2025-05-10 10:00)
 3月下旬のお客様きものスナップ (2025-05-02 18:09)
 3月中旬のお客様きものスナップ② (2025-05-01 13:15)
 3月中旬のお客様きものスナップ① (2025-04-25 14:07)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
紗紬で小鼓の会へ
    コメント(0)