2022年07月14日
小千谷縮&紗織八寸帯
小千谷縮と紗織八寸帯をご紹介いたします。
・
小千谷縮は新潟県小千谷で織られる麻織物です。
1300年にも及ぶと言われる越後麻布の歴史。
それに改良を加えて誕生したのが小千谷縮です。
グレーと水色の横段ボカシにタテにも細い縞が入っています。
やわらかい色合いの段ボカシですので帯の柄を選びません。
お家でお手入れ出来ます。
夏のおしゃれ着に。
巾も広いので男性にもお召いただけます。
麻100%
巾:1尺5分(約40㎝)
長さ:3丈3尺(12,5m)
小千谷縮(横段ぼかし・反物価格):49,800円+税
・
帯屋捨松さんによる紗すくい織八寸帯です。
黒地に異国情緒あふれる植物の柄がすくい織で織られ、
ざっくりと透ける感じがとても素敵です。
すくい織による風合いもとても軽くしなやか。
芯を入れずにお仕立てするタイプです。
5月の透けないお単衣から8月いっぱいお使いいただけます。
絹100%
特別価格にさせていただきました。
紗織八寸帯(黒地・仕立て代別):168,000円+税⇒134,400円+税
*ご注文、お問合せはパソコンは左バー、スマホはプロフィールの「オーナーへメッセージ」から。
お電話でも承ります。お気軽にご連絡くださいませ(087-833-3960)
こちらの小千谷縮、紗織八寸帯、帯揚はonlineshopからもご注文いただけます。
↓ 耳付き帯締:13,000円+税 絽ちりめん刺繍帯揚:16,000円+税





(コーディネート&撮影・スタッフS原)
・
小千谷縮は新潟県小千谷で織られる麻織物です。
1300年にも及ぶと言われる越後麻布の歴史。
それに改良を加えて誕生したのが小千谷縮です。
グレーと水色の横段ボカシにタテにも細い縞が入っています。
やわらかい色合いの段ボカシですので帯の柄を選びません。
お家でお手入れ出来ます。
夏のおしゃれ着に。
巾も広いので男性にもお召いただけます。
麻100%
巾:1尺5分(約40㎝)
長さ:3丈3尺(12,5m)
小千谷縮(横段ぼかし・反物価格):49,800円+税
・
帯屋捨松さんによる紗すくい織八寸帯です。
黒地に異国情緒あふれる植物の柄がすくい織で織られ、
ざっくりと透ける感じがとても素敵です。
すくい織による風合いもとても軽くしなやか。
芯を入れずにお仕立てするタイプです。
5月の透けないお単衣から8月いっぱいお使いいただけます。
絹100%
特別価格にさせていただきました。
紗織八寸帯(黒地・仕立て代別):168,000円+税⇒134,400円+税
*ご注文、お問合せはパソコンは左バー、スマホはプロフィールの「オーナーへメッセージ」から。
お電話でも承ります。お気軽にご連絡くださいませ(087-833-3960)
こちらの小千谷縮、紗織八寸帯、帯揚はonlineshopからもご注文いただけます。
↓ 耳付き帯締:13,000円+税 絽ちりめん刺繍帯揚:16,000円+税





(コーディネート&撮影・スタッフS原)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。