2010年05月28日

引き続きお客様の画像

伊勢もめんをご注文いただきお仕立てしてお送りしましたところ

さっそく画像付きのメールをいただきました。

自作の帯を合わされたとのこと!

紫系の着物と黄色地の帯がとてもよく合っています。

メールと共にご紹介させていただきますね。

ありがとうございました。

+++++++++++++++++++++

きもの、届きました。

しつけ糸が付いたままですが、着てみました。
サイズは丁度よかったです。ありがとうございます。

まずは、自分で作った二部式帯をあわせました。
写真はケータイで、自分撮りしたので、ちょっとピンボケです。


*画像はこちらをご覧ください。




同じカテゴリー(お客様からのお便り)の記事画像
阿波しじらを二部式着物に♪
「きものを着たらどこへでも」
京都で「こどもきものてん」
丹波篠山ブックカフェ&ギャラリー「葫楠堂」オープン♪
お雛様とワンちゃん♪
作家さんからの年賀状
同じカテゴリー(お客様からのお便り)の記事
 阿波しじらを二部式着物に♪ (2021-09-11 11:00)
 「きものを着たらどこへでも」 (2021-04-14 15:49)
 京都で「こどもきものてん」 (2016-12-05 10:00)
 丹波篠山ブックカフェ&ギャラリー「葫楠堂」オープン♪ (2016-09-08 11:00)
 お雛様とワンちゃん♪ (2014-03-11 14:00)
 作家さんからの年賀状 (2014-01-28 14:00)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
引き続きお客様の画像
    コメント(0)