2018年09月03日
小千谷縮や綿絽ゆかたで♪
8月中旬、こちらの夏休み明けにお揃いでお出かけくださいました♪
小千谷縮や竺仙さんの綿絽ゆかたも着物として。
帯は竺仙さんの麻八寸帯、琉球絣の半巾帯、博多織、
帯留も金魚だったり、あかしさんのガラス、それからキルン。
半襟には朝顔やチェック♡
それぞれとてもおしゃれに着こなしていらっしゃいました!
そしていつも必ずお着物のお客様がこの日は花柄ワンピース。
それも逆に新鮮で、、とても素敵でした♪
何かといろいろありますがみなさまに元気をいただく日々。
ほんとにありがたいことです。









小千谷縮や竺仙さんの綿絽ゆかたも着物として。
帯は竺仙さんの麻八寸帯、琉球絣の半巾帯、博多織、
帯留も金魚だったり、あかしさんのガラス、それからキルン。
半襟には朝顔やチェック♡
それぞれとてもおしゃれに着こなしていらっしゃいました!
そしていつも必ずお着物のお客様がこの日は花柄ワンピース。
それも逆に新鮮で、、とても素敵でした♪
何かといろいろありますがみなさまに元気をいただく日々。
ほんとにありがたいことです。








