2018年10月05日
玉繭無地紬&織九寸帯(織楽浅野)
伊と幸さんの玉繭紬白生地をオリジナルで染めていただいた無地紬に
織楽浅野さんの織九寸帯を合わせてみました。
帯留はどれも金工作家後藤明良さんによるものです。
これらは10月19日からの東京展に持ってまいる予定です。
ぜひ会場にてご覧くださいませ。
玉繭無地紬(反物価格):110,000円+税
織九寸帯(織楽浅野・帯芯&仕立て代別):180,000円+税
帯揚:お買い上げいただきました
リバーシブル三分紐:4,500円+税
無地×柄(ダイヤ柄)
シルバー帯留(後藤明良):20,000円+税
鋳銅リバーシブル帯留(後藤明良):40,000円+税
・・・・・
■2018秋の東京展
とき:10月19日(金)~22日(月)
11:00~19:00(最終日のみ16時まで)
ところ:東京都杉並区西荻南3-6-14
ギャラリーがらん西荻
・・・・・


↓ こちらの帯留はリバーシブルです。
シンプルとギザギザ♪


↓ お召機の帯揚です

織楽浅野さんの織九寸帯を合わせてみました。
帯留はどれも金工作家後藤明良さんによるものです。
これらは10月19日からの東京展に持ってまいる予定です。
ぜひ会場にてご覧くださいませ。
玉繭無地紬(反物価格):110,000円+税
織九寸帯(織楽浅野・帯芯&仕立て代別):180,000円+税
帯揚:お買い上げいただきました
リバーシブル三分紐:4,500円+税
無地×柄(ダイヤ柄)
シルバー帯留(後藤明良):20,000円+税
鋳銅リバーシブル帯留(後藤明良):40,000円+税
・・・・・
■2018秋の東京展
とき:10月19日(金)~22日(月)
11:00~19:00(最終日のみ16時まで)
ところ:東京都杉並区西荻南3-6-14
ギャラリーがらん西荻
・・・・・


↓ こちらの帯留はリバーシブルです。
シンプルとギザギザ♪


↓ お召機の帯揚です

2018年10月05日
2018秋の京都展きものスナップ⑤
9月14日~16日の京都展に着物でお出かけくださった皆様を
ご紹介してまいりました。
ご協力くださいました皆様、本当にありがとうございました!
ご紹介最後はスタッフN野と私。
最終日、荷造りを終えたところでぱちり。
私も合間で自撮りした画像をちらりと。
京都展、次回は来年3月を予定しております!
また皆様にお会い出来ますように、、




ご紹介してまいりました。
ご協力くださいました皆様、本当にありがとうございました!
ご紹介最後はスタッフN野と私。
最終日、荷造りを終えたところでぱちり。
私も合間で自撮りした画像をちらりと。
京都展、次回は来年3月を予定しております!
また皆様にお会い出来ますように、、



