2021年04月07日

伊勢木綿&花唐草刺繍帯&<Rattan>帯留

伊勢木綿と花唐草刺繍帯に帯留も合わせてご紹介いたします。



三重県で織られた伊勢木綿です。
お誂えでお仕立てさせていただきます。
巾が広いので肩裄の長い方や男性にもお召いただけます。

黒地に薄茶色濃淡の格子柄です。
縦縞は2mmと5mm、
横縞は2mmと1cmです。

盛夏以外お使いいただいております
お家でお手入れ出来る気軽なもめん着物です。

糸がやわらかいので肌触りがよく保湿性や通気性もよい生地で、使い込むほど味が出ます。

伊勢もめん(反物価格):28,600円(本体26,000円)
  綿100%



生成り地にグレーがかたブルーと薄茶色で花唐草を刺繍した名古屋帯です。
柄は全通で入っておりますので柄出しの心配がありません。

唐草ですので季節感がなく
盛夏以外のスリーシーズンお使いいただけます。

「唐草」とは実在する草花ではなく
植物の茎や蔓がからみあい連続する植物文様です。
その形から永くつながり絶えず続くものとして
縁起がよいと考えられています。

長さ:1丈(約380㎝)
太鼓巾:8寸(約30,4㎝)
前巾:4寸(約15,2㎝)

生地:ポリエステル70%綿30%
糸:レーヨン100%
仕立て上がり(綿芯)
日本製(生地:インド製)

花唐草刺繍名古屋帯:52,800円(本体48,000円)



初登場<Rattan>による丁寧に手編みされた
素敵なラタン(籐)の帯留です。

カジュアルな装いにお使いくださいませ。

材質 : 藤(ラタン)
大きさ:縦 約3cm
横 約5cm

<Rattan>帯留:3,080円(本体2,800円)

<Rattan>は2017年夏、千葉の海辺の町でスタートした
女性2人(Sayuri Asai + Kiyomi Matsumoto)によるアクセサリーブランド。
ハンドメイドで編まれたラタン(藤)がプリミティブでありながらモダンな印象のアクセサリーです。
ひとつひとつ手作りのため、個体差があるのが特徴です。



しののめ無地帯揚:6,820円(本体6,200円)



*ご注文、お問合せはパソコンは左バー、スマホはプロフィールの「オーナーへメッセージ」から。
お電話でも承ります。お気軽にご連絡くださいませ(087-833-3960)

こちらの伊勢木綿、名古屋帯、帯留、帯揚はonlineshopからもご注文いただけます。

伊勢木綿&花唐草刺繍帯&<Rattan>帯留

伊勢木綿&花唐草刺繍帯&<Rattan>帯留

伊勢木綿&花唐草刺繍帯&<Rattan>帯留

伊勢木綿&花唐草刺繍帯&<Rattan>帯留

伊勢木綿&花唐草刺繍帯&<Rattan>帯留

(コーディネート&撮影・スタッフS原)



同じカテゴリー()の記事画像
小千谷縮&麻染帯&
絽色無地&絽染帯&
2月中旬のお客様きものスナップ②
久留米絣&刺繍名古屋帯&
長井紬&縮緬染帯(ベージュ地・藤)&
2月上旬のお客様きものスナップ②
同じカテゴリー()の記事
 小千谷縮&麻染帯& (2025-04-04 17:00)
 絽色無地&絽染帯& (2025-04-03 18:00)
 2月中旬のお客様きものスナップ② (2025-03-30 10:00)
 久留米絣&刺繍名古屋帯& (2025-03-29 18:14)
 長井紬&縮緬染帯(ベージュ地・藤)& (2025-03-28 17:37)
 2月上旬のお客様きものスナップ② (2025-03-27 16:30)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
伊勢木綿&花唐草刺繍帯&<Rattan>帯留
    コメント(0)