2025年04月04日
小千谷縮&麻染帯&
小千谷縮と麻染帯に小物も合わせてご紹介いたします。
・
小千谷縮は新潟県小千谷で織られる麻織物です。
1300年にも及ぶと言われる越後麻布の歴史。
それに改良を加えて誕生したのが小千谷縮です。
緑色と白のみじん格子です。
遠目無地ですので帯の柄を選びません。
お家でお手入れ出来ます。
夏のおしゃれ着に。
麻100%
小千谷縮(みじん格子・反物価格):58,000円+税
・
京都・染の野口さんによる
麻地に百合の花が美しく描かれた染帯です。
透けないお単衣から夏物に、
綿や綿麻、麻、浴衣、紬、小紋、カジュアルダウンした色無地など
幅広くお使いいただけます。
帯芯をお入れしてお仕立てするタイプです。
麻100%
麻染帯(百合・帯芯&仕立代別):80,000円+税
*ご注文、お問い合せはパソコンは左バー、スマホはプロフィールの「オーナーへメッセージ」から。
お電話でも承ります。お気軽にご連絡くださいませ(087-833-3960)
こちらの小千谷縮、麻染帯、帯締、帯揚はオンラインショップからもご注文いただけます。
↓ 帯締(細ゆるぎ耳付き・水色):18,000円+税 帯揚(染め分け・緑系):18,000円+税








(コーディネート&撮影・スタッフS原)
・
小千谷縮は新潟県小千谷で織られる麻織物です。
1300年にも及ぶと言われる越後麻布の歴史。
それに改良を加えて誕生したのが小千谷縮です。
緑色と白のみじん格子です。
遠目無地ですので帯の柄を選びません。
お家でお手入れ出来ます。
夏のおしゃれ着に。
麻100%
小千谷縮(みじん格子・反物価格):58,000円+税
・
京都・染の野口さんによる
麻地に百合の花が美しく描かれた染帯です。
透けないお単衣から夏物に、
綿や綿麻、麻、浴衣、紬、小紋、カジュアルダウンした色無地など
幅広くお使いいただけます。
帯芯をお入れしてお仕立てするタイプです。
麻100%
麻染帯(百合・帯芯&仕立代別):80,000円+税
*ご注文、お問い合せはパソコンは左バー、スマホはプロフィールの「オーナーへメッセージ」から。
お電話でも承ります。お気軽にご連絡くださいませ(087-833-3960)
こちらの小千谷縮、麻染帯、帯締、帯揚はオンラインショップからもご注文いただけます。
↓ 帯締(細ゆるぎ耳付き・水色):18,000円+税 帯揚(染め分け・緑系):18,000円+税








(コーディネート&撮影・スタッフS原)
2025年04月04日
2月下旬のお客様きものスナップ①
2月下旬のお客様のお着物姿をご紹介いたします♪
↓ ご愛用くださっている無地の本結城に和更紗の帯を合わせてくださいました!
こちらは堺更紗のお生地から仕立てたものだそうです。
素敵ですね♡



↓ 濃紺地の無地結城に刺繍の帯で♪
小物のコーディネートもバッチリですね!!



↓ 小紋に無地系の帯で♪
お袖からちらりと見える長襦袢のブルーが効いています!!
お使いいただけて嬉しいです♡



↓ ご愛用くださっている無地の本結城に和更紗の帯を合わせてくださいました!
こちらは堺更紗のお生地から仕立てたものだそうです。
素敵ですね♡



↓ 濃紺地の無地結城に刺繍の帯で♪
小物のコーディネートもバッチリですね!!



↓ 小紋に無地系の帯で♪
お袖からちらりと見える長襦袢のブルーが効いています!!
お使いいただけて嬉しいです♡


