2022年03月23日
暮れからの着物あれこれ
暮れからお仕事などで着ました着物あれこれです。
代り映えしませんが、、
↓ クリーム色の無地紬に絣のしゃれ袋帯。帯留は後藤明良さん。

↓ 祖母の形見の着物にバティックの帯。帯留は上と同じく後藤明良さんの鋳銅。


↓ 母が若い頃に着ていた紬の小紋。私にもすでに派手ですが、墨色のひげ紬の帯でなんとか。

↓ 市松の紬にイカットの帯で。帯締が可愛すぎました。

代り映えしませんが、、
↓ クリーム色の無地紬に絣のしゃれ袋帯。帯留は後藤明良さん。

↓ 祖母の形見の着物にバティックの帯。帯留は上と同じく後藤明良さんの鋳銅。


↓ 母が若い頃に着ていた紬の小紋。私にもすでに派手ですが、墨色のひげ紬の帯でなんとか。

↓ 市松の紬にイカットの帯で。帯締が可愛すぎました。

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。