2022年04月18日
シルクウール&無地紬名古屋帯
シルクウールと紬地の無地名古屋帯にあかしさんの帯留も合わせてご紹介いたします。
・
軽やかなシルクウールです。
お単衣で盛夏以外のスリーシーズンお召いただけます。
小さな市松の地模様があり少し光沢もあります。
生成り地にタテに薄茶色の濃淡とヨコに薄い水色と青磁色で
格子の柄となっております。
巾が広いので男性や肩裄の長い方にもお召いただけます。
巾:40㎝ 長さ:12,5m
経糸:絹100%
緯糸:ウール90%ナイロン10%
シルクウール(反物価格):39,600円(本体36,000円)
・
紬地を染めていただいた無地の九寸名古屋帯です。
くすんだ薄緑色は盛夏以外のスリーシーズン、
お使いいただけます。
後染ですが紬糸の味が残っておりますので
お色と織味も楽しんでいただけます。
綿やウール、シルクウール、紬、小紋まで
合わせていただけます。
絹100%
巾:ご指定通りお仕立ていたします。
長さ:出来上がり380㎝までお仕立て出来ます。
名古屋帯仕立て上がりのお値段です。
寸法のご希望はご注文の際にお書き添えくださいませ。
ご注文をいただきましてからお仕立てしますので
2週間前後お時間をいただきます。
無地紬名古屋帯(仕立て上がり価格):66,000円(本体60,000円)
*ご注文、お問合せはパソコンは左バー、スマホはプロフィールの「オーナーへメッセージ」から。
お電話でも承ります。お気軽にご連絡くださいませ(087-833-3960)
こちらのシルクウール、無地紬名古屋帯、帯留、帯揚はonlineshopからもご注文いただけます。
↓ ガラス帯留(オーバル・青磁色):3,740円(本体3,400円) 無地帯揚:6,820円(本体6,200円)





(コーディネート&撮影・スタッフS原)
・
軽やかなシルクウールです。
お単衣で盛夏以外のスリーシーズンお召いただけます。
小さな市松の地模様があり少し光沢もあります。
生成り地にタテに薄茶色の濃淡とヨコに薄い水色と青磁色で
格子の柄となっております。
巾が広いので男性や肩裄の長い方にもお召いただけます。
巾:40㎝ 長さ:12,5m
経糸:絹100%
緯糸:ウール90%ナイロン10%
シルクウール(反物価格):39,600円(本体36,000円)
・
紬地を染めていただいた無地の九寸名古屋帯です。
くすんだ薄緑色は盛夏以外のスリーシーズン、
お使いいただけます。
後染ですが紬糸の味が残っておりますので
お色と織味も楽しんでいただけます。
綿やウール、シルクウール、紬、小紋まで
合わせていただけます。
絹100%
巾:ご指定通りお仕立ていたします。
長さ:出来上がり380㎝までお仕立て出来ます。
名古屋帯仕立て上がりのお値段です。
寸法のご希望はご注文の際にお書き添えくださいませ。
ご注文をいただきましてからお仕立てしますので
2週間前後お時間をいただきます。
無地紬名古屋帯(仕立て上がり価格):66,000円(本体60,000円)
*ご注文、お問合せはパソコンは左バー、スマホはプロフィールの「オーナーへメッセージ」から。
お電話でも承ります。お気軽にご連絡くださいませ(087-833-3960)
こちらのシルクウール、無地紬名古屋帯、帯留、帯揚はonlineshopからもご注文いただけます。
↓ ガラス帯留(オーバル・青磁色):3,740円(本体3,400円) 無地帯揚:6,820円(本体6,200円)





(コーディネート&撮影・スタッフS原)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。