2011年01月10日

リバーシブル二部式帯

手刺繍を施したサリーの生地を使って
リバーシブルの二部式帯を作りました。

片方は黄金色の地模様のある麻生地で無地です。
麻ですが通年お使いいただけます。

シルクサリーは生地も刺繍もデリケートですので
結んだりねじったりしないでお使いいただけるよう
二部式にお作りしております。

お太鼓は形を作っておりませんので
出来上がりも自然ですし
お好きな大きさにお使いいただけます。

仕立て上がり価格47,250円

↓ 画像をクリックすると大きくなります

リバーシブル二部式帯

↓ 無地はこんな感じです

リバーシブル二部式帯



同じカテゴリー()の記事画像
小千谷縮&麻染帯&
絽色無地&絽染帯&
2月中旬のお客様きものスナップ②
久留米絣&刺繍名古屋帯&
長井紬&縮緬染帯(ベージュ地・藤)&
2月上旬のお客様きものスナップ②
同じカテゴリー()の記事
 小千谷縮&麻染帯& (2025-04-04 17:00)
 絽色無地&絽染帯& (2025-04-03 18:00)
 2月中旬のお客様きものスナップ② (2025-03-30 10:00)
 久留米絣&刺繍名古屋帯& (2025-03-29 18:14)
 長井紬&縮緬染帯(ベージュ地・藤)& (2025-03-28 17:37)
 2月上旬のお客様きものスナップ② (2025-03-27 16:30)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
リバーシブル二部式帯
    コメント(0)