2012年05月11日
綿ちぢみ着物&麻地染帯
新潟県小千谷市で織られた綿ちぢみの着物に
麻地の染帯を合わせてみました。
こちらの着物は5月~9月、着物としてもゆかたとしても
お召しいただけます。
帯揚はオリジナルで染めていただいたものです。
綿ちぢみ着物(反物価格):48,300円
麻地染帯(帯芯&仕立て代別):お買い上げいただきました
絽ちりめん無地帯揚:5,800円
四分紐:6,000円
ガラス帯留:4,200円
↓ 画像をクリックすると大きくなります

麻地の染帯を合わせてみました。
こちらの着物は5月~9月、着物としてもゆかたとしても
お召しいただけます。
帯揚はオリジナルで染めていただいたものです。
綿ちぢみ着物(反物価格):48,300円
麻地染帯(帯芯&仕立て代別):お買い上げいただきました
絽ちりめん無地帯揚:5,800円
四分紐:6,000円
ガラス帯留:4,200円
↓ 画像をクリックすると大きくなります

Posted by tomida at 17:54│Comments(0)
│コーディネート