2013年11月28日
綿ちりめん&リバーシブル名古屋帯
小格子柄の綿ちりめんに
更紗柄のインド綿と無地綿紬のリバーシブル名古屋帯を
合わせてみました。
綿ちりめんにつきましてはこちらをご覧くださいませ。
あかしゆりこさんのガラス帯留をコーディネートしてみました。
綿ちりめん(反物価格):27,300円
リバーシブル名古屋帯(仕立て上がり):お買い上げいただきました
*インド綿×無地綿紬
ガラス帯留:3,570円
三分紐:2,500円
どの画像もクリックすると大きくなります。

↓ 綿紬無地側です。ドット柄帯揚11,800円

↓ 綿紬無地側ですしののめ無地帯揚5,550円


更紗柄のインド綿と無地綿紬のリバーシブル名古屋帯を
合わせてみました。
綿ちりめんにつきましてはこちらをご覧くださいませ。
あかしゆりこさんのガラス帯留をコーディネートしてみました。
綿ちりめん(反物価格):27,300円
リバーシブル名古屋帯(仕立て上がり):お買い上げいただきました
*インド綿×無地綿紬
ガラス帯留:3,570円
三分紐:2,500円
どの画像もクリックすると大きくなります。

↓ 綿紬無地側です。ドット柄帯揚11,800円

↓ 綿紬無地側ですしののめ無地帯揚5,550円


Posted by tomida at 18:34│Comments(0)
│コーディネート
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。