2013年12月28日

南部紫染の帯

CMで女優の杏さんがお召しになっている南部茜染めがとっても素敵ですね♪

↓ ↓ 

http://www.mitsubishielectric.co.jp/sq/gallery.html

草紫堂さんで染められたものですが

同じく草紫堂さんで染められた南部紫染の帯が入荷しました。

古くは岩手根染と呼ばれ鎌倉時代より染められていたという南部紫染。

南部藩に保護されていたようですが明治に入って途絶えてしまっていたものを

大正時代に研究所が設けられ、復興されたそうです。

手絞りで染められた色ムラも美しく、その感じをお伝えしたいのですが

画像調整では色もそのあたりの微妙な感じも難しかったので

今回大きい画像ではご紹介しておりません。

気になる方はぜひお問い合わせくださいませ。

南部紫染の帯

南部紫染の帯

南部紫染の帯



同じカテゴリー()の記事画像
小千谷縮&麻染帯&
絽色無地&絽染帯&
2月中旬のお客様きものスナップ②
久留米絣&刺繍名古屋帯&
長井紬&縮緬染帯(ベージュ地・藤)&
2月上旬のお客様きものスナップ②
同じカテゴリー()の記事
 小千谷縮&麻染帯& (2025-04-04 17:00)
 絽色無地&絽染帯& (2025-04-03 18:00)
 2月中旬のお客様きものスナップ② (2025-03-30 10:00)
 久留米絣&刺繍名古屋帯& (2025-03-29 18:14)
 長井紬&縮緬染帯(ベージュ地・藤)& (2025-03-28 17:37)
 2月上旬のお客様きものスナップ② (2025-03-27 16:30)

この記事へのコメント
女優の杏さんがお召しになっている南部茜染め、うっとりして見てました
ステキですよねっ

でもずっとずっと南部紫染の帯が欲しいと思ってました
憧れていようと思います
Posted by タマゴン at 2013年12月29日 23:20
タマゴン様:

お世話になっております。

コメントありがとうございます!

杏さん、ほんとにお似合いで素敵ですよね♪

紫染もなんとも言えない深みのある色です!

ぜひ実物をご覧いただきたいです(^^)
Posted by tomidatomida at 2013年12月30日 11:02
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
南部紫染の帯
    コメント(2)