2015年03月06日
ナチュラルタッサー&芝崎圭一の帯
手引き座繰り糸と草木染にこだわった芝崎重一さんの跡を継がれているのが
芝崎圭一さんです。
ご家族で関わっておられるので厳密に分けることは出来ないようですが
こちらの帯は芝崎圭一作、となっております。
貴久樹さんのナチュラルタッサーに合わせてみました。
ざっくりした素朴な風合いもありながら
ほのかな艶のある帯は不思議な空気感があります。
カジュアルな紬や藍染の久留米絣などにも合いそうですが
少しよそゆき感のあるナチュラルタッサーにも合いますね♪
ナチュラルタッサー(反物価格):138,000円+税
芝崎圭一作手織九寸帯(帯芯&仕立て代別):お買い上げいただきました
↓ どの画像もクリックすると大きくなります



芝崎圭一さんです。
ご家族で関わっておられるので厳密に分けることは出来ないようですが
こちらの帯は芝崎圭一作、となっております。
貴久樹さんのナチュラルタッサーに合わせてみました。
ざっくりした素朴な風合いもありながら
ほのかな艶のある帯は不思議な空気感があります。
カジュアルな紬や藍染の久留米絣などにも合いそうですが
少しよそゆき感のあるナチュラルタッサーにも合いますね♪
ナチュラルタッサー(反物価格):138,000円+税
芝崎圭一作手織九寸帯(帯芯&仕立て代別):お買い上げいただきました
↓ どの画像もクリックすると大きくなります



Posted by tomida at 19:00│Comments(0)
│コーディネート
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。