2015年04月10日

本場久米島紬&タッサー染帯(景山雅史作)

4月17日~20日の東京展にて、

今回も景山雅史さんの帯をご紹介いたします。

画像以外に数点持って参ります♪

ぜひ会場でご覧くださいませ。

合わせました着物は泥染、楊梅で染めた糸を手織りした久米島紬です。

泥染の深い色合いとほどよい大きさの絣がとても素敵です。

本場久米島紬につきましてはこちらをご覧くださいませ。

本場久米島紬(反物価格):273,000円+税

景山雅史作タッサー地染帯(帯芯&仕立て代別):110,000円+税

本場久米島紬&タッサー染帯(景山雅史作)



同じカテゴリー(展示会)の記事画像
2024京都展きものスナップ②
高松展きものスナップ③
高松展きものスナップ②
高松展きものスナップ①
2024京都展御礼
高松展御礼~京都展ご案内
同じカテゴリー(展示会)の記事
 2024京都展きものスナップ② (2024-05-16 10:00)
 高松展きものスナップ③ (2024-04-17 18:51)
 高松展きものスナップ② (2024-04-13 19:04)
 高松展きものスナップ① (2024-04-11 20:59)
 2024京都展御礼 (2024-03-22 17:16)
 お詫び~2024京都展日程 (2024-03-05 18:39)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
本場久米島紬&タッサー染帯(景山雅史作)
    コメント(0)