2010年07月05日
2010年07月05日
瀬戸内国際芸術祭
今日、お世話になっているガラス作家さんから
嬉しいお知らせが・・・
来たる7月19日から始まる「瀬戸内国際芸術祭」に
ご主人さまが参加されるとのこと!
楽しみがまたひとつ、増えました。
壁画を島の景色の一部にするという試みだそうです。
男木島は人口200人ほどの小さな島。
瀬戸内海の美しい景色と現代アートが
どんな風に溶け合うか・・ほんとに楽しみです。
真壁陸二さんのサイトはこちら。
4月から島に入り、現在も男木島で準備中・・・
そのご様子をブログで紹介されています。
ぜひご覧になってみてください。
嬉しいお知らせが・・・
来たる7月19日から始まる「瀬戸内国際芸術祭」に
ご主人さまが参加されるとのこと!
楽しみがまたひとつ、増えました。
壁画を島の景色の一部にするという試みだそうです。
男木島は人口200人ほどの小さな島。
瀬戸内海の美しい景色と現代アートが
どんな風に溶け合うか・・ほんとに楽しみです。
真壁陸二さんのサイトはこちら。
4月から島に入り、現在も男木島で準備中・・・
そのご様子をブログで紹介されています。
ぜひご覧になってみてください。
2010年07月05日
夏の高松展
7月8日(木)~14日(水)
夏物を中心に、一部夏物SALEをいたします。
保多織のゆかたも揃います!
*保多織ゆかたはSALE対象外です。
こんなものも揃います。(SALE対象外)
●バリ・アタバッグ、タイ籐バッグ、山ぶどう手編みバッグ
●綿、シルクバティック生地
●カシミヤニット受注会(7月8日~11日)・・着物に使えるストールもございます。
ぜひお出かけくださいませ。
夏物を中心に、一部夏物SALEをいたします。
保多織のゆかたも揃います!
*保多織ゆかたはSALE対象外です。
こんなものも揃います。(SALE対象外)
●バリ・アタバッグ、タイ籐バッグ、山ぶどう手編みバッグ
●綿、シルクバティック生地
●カシミヤニット受注会(7月8日~11日)・・着物に使えるストールもございます。
ぜひお出かけくださいませ。