2019年02月07日

草木染無地紬&リバーシブル名古屋帯②

先にご紹介しましたコーディネートの帯、無地側に

小物を合わせてご紹介いたします。

無地側に使用した生地は久留米で織られたものです。

凸凹があり、タテヨコのお色も変えていますので

無地とは言え、とても味わいのある面白い風合いです。

あかしさんに作っていただいた帯留を合わせてみました。


草木染無地紬(反物価格):160,000円+税
  
リバーシブル名古屋帯(仕立て上がり):68,000円+税
  バティック×久留米絣

紬無地帯揚:13,000円+税

ガラス帯留:4,700円+税

三分紐:4,500円+税



バティック側や紬についての詳細はこちらをご覧くださいませ。

あかしさんの帯留は他にも新作が揃っております。

今回は、ピアスやイヤリング、ペンダントやブローチなどのアクセサリー、

可愛いお皿など、帯留以外の作品もご覧いただけます。

ぜひ22日からの高松展でご覧くださいませ。

■如月のよそおい展

とき:2月22日(金)~25日(月)

ところ:弊店展示場

http://www.kimono-an.com/
  


Posted by tomida at 11:00Comments(0)小物着物コーディネート