2019年03月05日

片貝もめん(型染)&しゃれ袋帯

京都展に向けて準備を進めております。

やっと案内状が出来てまいりましたので昨日投函いたしました。

来週の金曜日からです!

お近くの方はぜひお出かけくださいませ。

今日ご紹介しますのは片貝もめんの型染です。

合わせました帯は貴久樹さんのインドシルク袋帯。

両面使えます。片側はオフ白。

後藤明良さんの豆留(ピスタチオ)を合わせてみました。

3月15日からの京都展では片貝もめん久留米絣などのもめん着物も持ってまいります。

香川県特産品の保多織もぜひご覧くださいませ。

後藤さんの帯留も京都展でご覧いただけます。



片貝もめん(型染):36,000円+税
  綿100% お家でお手入れ出来ます

インドシルクしゃれ袋帯(帯芯&仕立て代別):86,000円

帯揚:16,500円+税

三分紐:4,500円+税

豆留(蝋型鋳銀):12,500円+税



■春のおしゃれ着物展in京都

とき:3月15日(金)~17日(日)10時半~18時半
    (最終日のみ16時まで)

ところ:京都市東山区祇園町北側253
     (ちりめん服祇園2F)

     ギャラリー祇園小舎

http://www.kimono-an.com/
  


Posted by tomida at 10:00Comments(0)小物着物コーディネート