2024年04月20日

小千谷綿麻縮着尺&変わり生地九寸帯

小千谷綿麻縮着尺と変わり生地九寸帯をご紹介いたします。



新潟県、小千谷で織られた綿麻縮着尺です。

透けないお着物ですので時期長く、
綿と麻の縮ですのでさらりと涼しく
ゆかたとして、単衣~夏着物として、時期長くお召いただけます。

お家でお手入れ出来る素材です。

細い縞柄ですので上品な雰囲気で帯も合わせやすく、
幅広くお召いただけます。
お気軽なカジュアル着物としてお楽しみくださいませ。

巾が広く1尺3分(約39㎝)ありますので
肩裄の長い方にもお召いただけます。

綿50%麻50%

小千谷綿麻縮着尺(反物価格):50,000円+税



お単衣から夏にお使いいただける
誉田屋源兵衛さんによる九寸帯です。

格子状に織られた変わり生地に
箔重ねの柄で、カジュアルからセミフォーマルまで
幅広く合わせていただける帯です。

ピンクがかった薄紫地に銀の箔がとても綺麗です。

絹100%

変わり生地九寸帯(箔重ね・帯芯&仕立て代別):80,000円+税

*ご注文、お問合せはパソコンは左バー、スマホはプロフィールの「オーナーへメッセージ」から。
お電話でも承ります。お気軽にご連絡くださいませ(087-833-3960)

こちらの小千谷綿麻縮着尺、変わり生地九寸帯はonlineshopからもご注文いただけます。












  


Posted by tomida at 16:54Comments(0)着物コーディネート

2024年04月20日

高松展きものスナップ⑤

大変遅くなりましたが

2月9日~12日の高松展にお着物でお出かけくださった皆様を

ご紹介してまいりました。

ご協力くださいましたみなさま、ありがとうございました!!

↓ シルクウールのお着物にまこと織物さんのすくい織八寸帯で♪
帯締のお色が効いています!







↓ 小紋でお仕立てした羽織も合わせてくださいました♡





↓ 竺仙さんの江戸小紋に博多織の帯で♪
大小あられの江戸小紋、ご愛用いただけて嬉しいです♡







  


Posted by tomida at 10:00Comments(0)小物着物