2017年11月24日

織楽浅野さんの織九寸帯

これからの季節、

忘年会やクリスマス、お正月、初釜、新春のお集りなど、

12月に入ると明るいお色に目が向きます。

生成り地にすっきりした彩波文柄の織九寸名古屋帯をご紹介いたします。

波の柄ですが唐草のようにも見え、モダンな雰囲気です。

合わせましたのはほんのり薄紫色の撚房の帯〆です。

どんなお色も受け入れてくれそうな帯ですので着物によって小物も合わせてみてください。

帯留をされても素敵だと思います。

お値段など、「オーナーへメッセージ」よりお気軽にお問合せくださいませ。

「オーナーへメッセージ」はパソコンでは左バー、スマホではプロフィールからご連絡いただけます。

TEL 087-833-3960(日、月、祝日を除く9時半〜18時半)

FAX 087-862-0554(24時間)

織楽浅野さんの織九寸帯

織楽浅野さんの織九寸帯




同じカテゴリー()の記事画像
5月初旬のお客様きものスナップ①
綿絽ゆかた&半幅帯(知花花織)
雪花絞着尺&半幅帯(首里道屯織・薄ピンク系)
小千谷綿麻縮着尺&麻染帯(萩)&
4月下旬のお客様きものスナップ①
小千谷縮&麻染帯&
同じカテゴリー()の記事
 5月初旬のお客様きものスナップ① (2025-05-23 14:26)
 綿絽ゆかた&半幅帯(知花花織) (2025-05-20 17:54)
 雪花絞着尺&半幅帯(首里道屯織・薄ピンク系) (2025-05-16 16:25)
 小千谷綿麻縮着尺&麻染帯(萩)& (2025-05-10 18:27)
 4月下旬のお客様きものスナップ① (2025-05-10 10:00)
 小千谷縮&麻染帯& (2025-05-09 16:02)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
織楽浅野さんの織九寸帯
    コメント(0)