2018年06月27日
小千谷縮&麻八寸帯
新潟で織られた麻織物、
無地の小千谷縮に近江の麻八寸帯を合わせてみました。
どちらも麻100%です(^^)
帯は芯を入れないでお仕立てするタイプです。
ざっくりしなやかな帯ですので楽にお使いいただけます。
地色が生成りで絣柄ですので時期が限定されず、長くお使いいただけます。
春先から初秋まで。
小千谷縮(反物価格):お買い上げいただきました
オーガニックラミー100%
麻八寸帯(仕立て代別):お買い上げいただきました
麻100%


*すべて税別です
無地の小千谷縮に近江の麻八寸帯を合わせてみました。
どちらも麻100%です(^^)
帯は芯を入れないでお仕立てするタイプです。
ざっくりしなやかな帯ですので楽にお使いいただけます。
地色が生成りで絣柄ですので時期が限定されず、長くお使いいただけます。
春先から初秋まで。
小千谷縮(反物価格):お買い上げいただきました
オーガニックラミー100%
麻八寸帯(仕立て代別):お買い上げいただきました
麻100%


*すべて税別です
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |