2018年11月27日
ナチュラルタッサー&織九寸帯
こっくりと深みのある弁柄色のナチュラルタッサーと
西陣・帯屋捨松さんの更紗柄・織九寸帯を店頭に。
ナチュラルタッサーは経糸が生糸、緯糸がタッサー(野蚕)糸を使って
織られたものです。
やわらかものと紬の間のような独特の風合いが人気です。
こちらの帯は黒地で、箔使いが控えめですのでとても合わせやすく、
やわらかものからカジュアルすぎない紬にもお使いいただけます。
ナチュラルタッサー:お気軽にお問合せください。
織九寸帯(帯芯&仕立て代別):135,000円+税
利休バッグは追ってご紹介いたします。

西陣・帯屋捨松さんの更紗柄・織九寸帯を店頭に。
ナチュラルタッサーは経糸が生糸、緯糸がタッサー(野蚕)糸を使って
織られたものです。
やわらかものと紬の間のような独特の風合いが人気です。
こちらの帯は黒地で、箔使いが控えめですのでとても合わせやすく、
やわらかものからカジュアルすぎない紬にもお使いいただけます。
ナチュラルタッサー:お気軽にお問合せください。
織九寸帯(帯芯&仕立て代別):135,000円+税
利休バッグは追ってご紹介いたします。

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。