2020年05月02日

綿シルク&リバーシブル半巾帯

先に麻八寸帯と合わせてご紹介しました

お家でお手入れ出来る綿シルクに

リバーシブル半巾帯を合わせてみました。



綿シルクは

とても軽やかでさらりとした風合い。

水に通せますので汗をかいても安心です。

今回は麻の帯を合わせましたが

気候に応じて冬以外のスリーシーズンお使いいただけます。

お着物にも長襦袢にも気持ちのいいお生地です。

綿シルク(反物価格):56,000円+地恵
   絹60% 綿40%



半巾帯は藤井絞りさんによる

綿麻紅梅生地に板締め絞りを施した生地で仕立てましたリバーシブル。

丈が長めですのでいろんな変わり結びをお楽しみいただけます。

長さ:1丈1尺(約418㎝)
巾:4寸3分(約16,3㎝)

リバーシブル半巾帯:30,000円+税
  綿58%麻42%

*半巾帯はonlineshopからもご注文いただけます

綿シルク&リバーシブル半巾帯

綿シルク&リバーシブル半巾帯

綿シルク&リバーシブル半巾帯

綿シルク&リバーシブル半巾帯

綿シルク&リバーシブル半巾帯




同じカテゴリー()の記事画像
小千谷縮&麻染帯&
絽色無地&絽染帯&
2月中旬のお客様きものスナップ②
久留米絣&刺繍名古屋帯&
長井紬&縮緬染帯(ベージュ地・藤)&
2月上旬のお客様きものスナップ②
同じカテゴリー()の記事
 小千谷縮&麻染帯& (2025-04-04 17:00)
 絽色無地&絽染帯& (2025-04-03 18:00)
 2月中旬のお客様きものスナップ② (2025-03-30 10:00)
 久留米絣&刺繍名古屋帯& (2025-03-29 18:14)
 長井紬&縮緬染帯(ベージュ地・藤)& (2025-03-28 17:37)
 2月上旬のお客様きものスナップ② (2025-03-27 16:30)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
綿シルク&リバーシブル半巾帯
    コメント(0)