2022年01月29日

シルクウールに辻が花の帯、matsuyoiさんの帯留で♪

引き続き昨年12月の高松展のお写真をご紹介いたします。

もう2月が来ようとしておりますのに遅れ遅れで申し訳ございません(汗)

お着物はシルクウール、帯は辻が花のしゃれ袋帯です。

matsuyoiさんのアンティークパーツの帯留を合わせてくださいました。

帯留と三分紐が帯の中のお色を拾って引き立て合っています。

お着物と帯も微妙な色味が合っていてとっても素敵な取り合わせでした♡

シルクウールに辻が花の帯、matsuyoiさんの帯留で♪

シルクウールに辻が花の帯、matsuyoiさんの帯留で♪

シルクウールに辻が花の帯、matsuyoiさんの帯留で♪



同じカテゴリー(きものスナップ)の記事画像
2月下旬のお客様きものスナップ①
2月中旬のお客様きものスナップ②
2月中旬のお客様きものスナップ①
2月上旬のお客様きものスナップ②
2月上旬のお客様きものスナップ①
1月下旬のお客様きものスナップ④
同じカテゴリー(きものスナップ)の記事
 2月下旬のお客様きものスナップ① (2025-04-04 14:34)
 2月中旬のお客様きものスナップ② (2025-03-30 10:00)
 2月中旬のお客様きものスナップ① (2025-03-29 10:00)
 2月上旬のお客様きものスナップ② (2025-03-27 16:30)
 2月上旬のお客様きものスナップ① (2025-03-22 14:42)
 1月下旬のお客様きものスナップ④ (2025-03-18 19:05)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
シルクウールに辻が花の帯、matsuyoiさんの帯留で♪
    コメント(0)