2024年11月13日

10月下旬のお客様きものスナップ①

10月下旬のお客様のお着物姿をご紹介いたします♪

↓ 今年の着納めとお召しくださった単衣の塩沢お召し。

百五十亀甲の細かい絣が美しいお着物です。

甲斐凡子さんの染め分けの帯を合わせてくださいましたが

まだまだ暑かったこのころ、すっきりとした取り合わせがとても素敵でした♪

10月下旬のお客様きものスナップ①

10月下旬のお客様きものスナップ①

10月下旬のお客様きものスナップ①

↓ ウキウキ楽しいお着物と半幅帯♪

しかも半襟と帯締がお揃いです!

こういう取り合わせは気分が上がりますね♡

お似合いのものをうまく着こなされていて素敵です!

10月下旬のお客様きものスナップ①

10月下旬のお客様きものスナップ①

10月下旬のお客様きものスナップ①



同じカテゴリー(きものスナップ)の記事画像
2月下旬のお客様きものスナップ①
2月中旬のお客様きものスナップ②
2月中旬のお客様きものスナップ①
2月上旬のお客様きものスナップ②
2月上旬のお客様きものスナップ①
1月下旬のお客様きものスナップ④
同じカテゴリー(きものスナップ)の記事
 2月下旬のお客様きものスナップ① (2025-04-04 14:34)
 2月中旬のお客様きものスナップ② (2025-03-30 10:00)
 2月中旬のお客様きものスナップ① (2025-03-29 10:00)
 2月上旬のお客様きものスナップ② (2025-03-27 16:30)
 2月上旬のお客様きものスナップ① (2025-03-22 14:42)
 1月下旬のお客様きものスナップ④ (2025-03-18 19:05)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
10月下旬のお客様きものスナップ①
    コメント(0)