2014年02月21日

縞柄の綿シルク

お客様より、縞柄の綿シルクのお問い合わせをいただきましたので

ご紹介させていただきます。(お待たせいたしました^^;;)

綿シルクはお家でお手入れ出来る着尺で

お単衣のお着物としてとても軽やかにお召しいただけます。

64,000円~80,000円 絹60%綿40%

↓ どの画像もクリックすると大きくなります

縞柄の綿シルク

縞柄の綿シルク

縞柄の綿シルク

縞柄の綿シルク





同じカテゴリー(着物)の記事画像
小千谷縮&麻染帯&
2月下旬のお客様きものスナップ①
絽色無地&絽染帯&
2月中旬のお客様きものスナップ②
久留米絣&刺繍名古屋帯&
2月中旬のお客様きものスナップ①
同じカテゴリー(着物)の記事
 小千谷縮&麻染帯& (2025-04-04 17:00)
 2月下旬のお客様きものスナップ① (2025-04-04 14:34)
 絽色無地&絽染帯& (2025-04-03 18:00)
 2月中旬のお客様きものスナップ② (2025-03-30 10:00)
 久留米絣&刺繍名古屋帯& (2025-03-29 18:14)
 2月中旬のお客様きものスナップ① (2025-03-29 10:00)

この記事へのコメント
お久しぶりです
以前、お店にお伺いしました(切子教室の時)淡路島の村上です。
いつも、ブログを拝見させていただいています。
単衣のカジュアルに着ることができる着物を探しています。
こちらの縞の綿シルクの反物は御社にございますか?
もし、ございましたらお伺いしようと思っています。
おそれいりますが返信よろしくお願いします。
Posted by 村上啓子 at 2014年06月01日 21:35
村上様:

その節はありがとうございました!

綿シルク、6日~8日の展示会用に揃っております。

こちらでご紹介しているものと全く同じものはございませんが

縞柄でしたら綿麻素材のものがございます。

こちらも洗える素材で好評です。

ぜひお出かけくださいませ。

よろしくお願いいたします。
Posted by tomidatomida at 2014年06月04日 16:32
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
縞柄の綿シルク
    コメント(2)