2014年05月20日
片貝もめん&麻無地名古屋帯(半幅帯)
越後片貝の紺仁さんで織られている綿100%の片貝もめんに
別注で染めていただいた麻無地生地の帯を合わせてみました。
こちらの帯は仕立て前の生地の状態で撮影しております。
今からお仕立てしますので名古屋帯、半幅帯、どちらにもお仕立て出来ます♪
こちらの片貝もめんは巾が1尺5分(約40cm)ございますので肩裄の長い方にも
お召しいただけます。
片貝もめん(反物価格):20,000円+税
麻無地名古屋帯(仕立て上がり):27,000円+税
麻無地半幅帯(仕立て上がり):20,000円+税
丈:1丈(約3,8m) 巾:4寸3分(約16,5cm)
*丈、巾は今のところご希望のサイズでお仕立て出来ます
絽帯揚:8,000円+税
ボカシ細帯締:10,000円+税
↓ どちらの画像もクリックすると大きくなります


別注で染めていただいた麻無地生地の帯を合わせてみました。
こちらの帯は仕立て前の生地の状態で撮影しております。
今からお仕立てしますので名古屋帯、半幅帯、どちらにもお仕立て出来ます♪
こちらの片貝もめんは巾が1尺5分(約40cm)ございますので肩裄の長い方にも
お召しいただけます。
片貝もめん(反物価格):20,000円+税
麻無地名古屋帯(仕立て上がり):27,000円+税
麻無地半幅帯(仕立て上がり):20,000円+税
丈:1丈(約3,8m) 巾:4寸3分(約16,5cm)
*丈、巾は今のところご希望のサイズでお仕立て出来ます
絽帯揚:8,000円+税
ボカシ細帯締:10,000円+税
↓ どちらの画像もクリックすると大きくなります


Posted by tomida at 15:00│Comments(0)
│コーディネート
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。