2015年09月18日
紗紬とウールで♪
京都展での着姿をご紹介させていただく前に
京都展の前に高松のお店にお出かけくださり、
まだご紹介出来ていなかったお二人を
先にご紹介させていただきます♪
夏は何かとお忙しく、久しぶりに着物でお出かけくださいました!
まだまだ暑い9月初旬、紺地のお着物は絵羽になった紗紬に
紗の帯、生成り地はウールです。
それに宜保聡さんの紅型紬地染帯。
示しあわされたわけではないのでしょうけれど紺と生成りの
お二人のコントラストが綺麗です~♪
いつも楽しい時間をありがとうございます(^^)
またお揃いでお出かけくださいね。

↓ 帯留のつまみ細工はご自作!




↓ 髪飾りも!

↓ バッグもご自作!

京都展の前に高松のお店にお出かけくださり、
まだご紹介出来ていなかったお二人を
先にご紹介させていただきます♪
夏は何かとお忙しく、久しぶりに着物でお出かけくださいました!
まだまだ暑い9月初旬、紺地のお着物は絵羽になった紗紬に
紗の帯、生成り地はウールです。
それに宜保聡さんの紅型紬地染帯。
示しあわされたわけではないのでしょうけれど紺と生成りの
お二人のコントラストが綺麗です~♪
いつも楽しい時間をありがとうございます(^^)
またお揃いでお出かけくださいね。

↓ 帯留のつまみ細工はご自作!




↓ 髪飾りも!

↓ バッグもご自作!

Posted by tomida at 16:45│Comments(0)
│きものスナップ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。