2016年05月19日

桝蔵さんの無地紬

5月27日(金)~30日(月)の高松展に向けて準備を進めております。

こちらは桝蔵さんの100%座繰り糸を使った無地紬。

余呉地方で繰られた座繰糸を草木で染め、手織りされたものです。

なんとも言えない風合いと素敵な色合い。

シックなお色のものもありますが今日ご紹介するのは

元気が出そうなビタミンカラー。

年齢に関係なく、見るだけでもワクワク、着るともっとわくわくしそうな

紬たちです!

会場にてぜひ実物をご覧くださいませ(^^)

桝蔵さんの無地紬



同じカテゴリー(展示会)の記事画像
2024京都展きものスナップ②
高松展きものスナップ③
高松展きものスナップ②
高松展きものスナップ①
2024京都展御礼
高松展御礼~京都展ご案内
同じカテゴリー(展示会)の記事
 2024京都展きものスナップ② (2024-05-16 10:00)
 高松展きものスナップ③ (2024-04-17 18:51)
 高松展きものスナップ② (2024-04-13 19:04)
 高松展きものスナップ① (2024-04-11 20:59)
 2024京都展御礼 (2024-03-22 17:16)
 お詫び~2024京都展日程 (2024-03-05 18:39)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
桝蔵さんの無地紬
    コメント(0)