2016年07月29日
紺仁綿麻紬&麻八寸帯
ゆかたとしても襦袢と合わせて着物としても
お召しいただける新潟・小千谷で織られた紺仁綿麻紬に
西陣・七野の麻八寸帯を合わせてみました。
着物は5月~9月いっぱいお召しいただけます。
帯は芯を入れずに仕立てます。5月中旬~9月中旬まで。
紺仁綿麻紬(反物価格):26,000円+税
経糸:綿75% 麻25% 緯糸:85% 15%
七野麻八寸帯(仕立て代別):32,000円+税
麻100%
麻絽無地帯揚:7,000円+税
麻100%
リバーシブル三分紐:4,000円+税
鶸×黄色
ガラス帯留:4,000円+税



お召しいただける新潟・小千谷で織られた紺仁綿麻紬に
西陣・七野の麻八寸帯を合わせてみました。
着物は5月~9月いっぱいお召しいただけます。
帯は芯を入れずに仕立てます。5月中旬~9月中旬まで。
紺仁綿麻紬(反物価格):26,000円+税
経糸:綿75% 麻25% 緯糸:85% 15%
七野麻八寸帯(仕立て代別):32,000円+税
麻100%
麻絽無地帯揚:7,000円+税
麻100%
リバーシブル三分紐:4,000円+税
鶸×黄色
ガラス帯留:4,000円+税



Posted by tomida at 11:00│Comments(0)
│コーディネート
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。