2012年02月01日
草木染無地紬&綿バティック名古屋帯
アカザで染めた草木染無地紬に
手描きの綿バティック生地で仕立てた名古屋帯を合わせてみました。
着物は手紡真綿糸を使っておりとてもやわらかく風合いのよいものです。
草木染無地紬(反物価格):111,500円
綿バティック名古屋帯(仕立て上がり):31,500円
ちりめん無地帯揚:5,550円
帯留付き帯締:15,750円・・くわしくはこちらをご覧ください
↓ どちらの画像もクリックすると大きくなります

手描きの綿バティック生地で仕立てた名古屋帯を合わせてみました。
着物は手紡真綿糸を使っておりとてもやわらかく風合いのよいものです。
草木染無地紬(反物価格):111,500円
綿バティック名古屋帯(仕立て上がり):31,500円
ちりめん無地帯揚:5,550円
帯留付き帯締:15,750円・・くわしくはこちらをご覧ください
↓ どちらの画像もクリックすると大きくなります


2012年02月01日
塩沢蚊絣
昨日ご紹介しましたコーディネートの着物です。
新潟県十日町で織られた紬です。
緯糸に強撚糸を使って追っておりますので
独特におおシボをもち、さらりとして風合いです。
反物価格:98,000円
↓ どちらもクリックすると大きくなります

新潟県十日町で織られた紬です。
緯糸に強撚糸を使って追っておりますので
独特におおシボをもち、さらりとして風合いです。
反物価格:98,000円
↓ どちらもクリックすると大きくなります

