2012年02月05日

保多織ハンカチ&半衿

とっても気持ちのいい保多織ハンカチ。

薄地よりも細い番手の糸(30番と40番)で織られているので

よりしなやかで肌触りもバツグンです!

ただし、着物や洋服にはちょっと頼りないのでこれはハンカチ用として
織られています。

これを店先に置いておりましたらお客様が

「これ、半衿にいいですね!」と。

確かに・・色も落ち着いていて使いやすそうだし私も「よさそう!」と思いました。

さっそく織元の岩部さんにお願いすると快く半衿サイズの長さに切って下さいました。

ただ、生地巾が薄地などと違って少し広い(40cm)ので
一般的な半衿サイズにするとタテ2枚になり生地がすごく余ってもったいない・・・

さて、どうしよう・・と考えましたが3等分しても普通よりはせまいけれど
半衿として使うには十分ですし、お安くさせていただくことが出来る。。

ということで少しせまいですが3等分して作ってみることにいたしました。

サイズとしては巾が13cm。
普通は15cmくらいあるかと思います。

生地は薄地より高いのですが薄地と同じ710円でお求めいただけます。

3色ですが今、グリーンの在庫がなく作れなかったので
現在は2色です。

グリーンは生地が織上がり次第作りますね。

F様、ありがとうございました^^

保多織薄地、60双半衿についてはこちらをご覧ください。



↓ 画像をクリックすると大きくなります(こちらはハンカチ@735円です)






  


Posted by tomida at 12:00Comments(0)保多織