2020年01月07日
オリジナルガラス帯留(横長楕円)
先にご紹介いたしました横長楕円のガラス帯留です。
お客様からのご要望もあり、あかしゆりこさんに作っていただきました。
おさまり良く、使いやすい大きさと形です。
下の段、向かって右のみ少し形とお値段が違います。
画像の紐は三分ですが四分紐までお使いいただけます。
ガラス帯留4点:3,400円+税⇒こちらでもご紹介しております。ご注文も出来ます。
横長楕円2,5×3㎝
グレー縦縞帯留:3,200円+税⇒こちらでもご紹介しております。ご注文も出来ます。
横長楕円2×3㎝

(撮影・スタッフS原)
お客様からのご要望もあり、あかしゆりこさんに作っていただきました。
おさまり良く、使いやすい大きさと形です。
下の段、向かって右のみ少し形とお値段が違います。
画像の紐は三分ですが四分紐までお使いいただけます。
ガラス帯留4点:3,400円+税⇒こちらでもご紹介しております。ご注文も出来ます。
横長楕円2,5×3㎝
グレー縦縞帯留:3,200円+税⇒こちらでもご紹介しております。ご注文も出来ます。
横長楕円2×3㎝

(撮影・スタッフS原)
タグ :ガラス帯留
2020年01月06日
12月はじめにお着物で♪
昨年12月初旬のお写真になります。
着物でランチの後、お立ち寄りくださいました♪
↓ 着物は紬ウール。
帯は桝蔵さんに別注で織っていただいたもの。。

兎の柄はモールで織り込まれています!赤い目も可愛い♡

帯前は無地です。臙脂色の帯締が効いています♪

↓ 無地の結城紬にに志山染匠さんのお濡れ描き友禅の染帯で


お衿はメリクリ柄♪


着物でランチの後、お立ち寄りくださいました♪
↓ 着物は紬ウール。
帯は桝蔵さんに別注で織っていただいたもの。。

兎の柄はモールで織り込まれています!赤い目も可愛い♡

帯前は無地です。臙脂色の帯締が効いています♪

↓ 無地の結城紬にに志山染匠さんのお濡れ描き友禅の染帯で


お衿はメリクリ柄♪


2020年01月05日
オリジナルガラス帯留
あかしゆりこさんに制作していただいております
オリジナルガラス帯留をご紹介いたします。
先日のコーディネートでも使っております帯留です。
不透明なガラスですので通年お使いいただけます。
画像は三分紐ですが四分紐までお使いいただけます。
こちらでもご紹介させていただいております。
ご購入もできますのでぜひご覧くださいませ。
こちらは定型外(120円)またはレターパック(370円)でお送り出来ます。
各4,700円+税 3.5×2.6cm

(撮影・スタッフS原)
オリジナルガラス帯留をご紹介いたします。
先日のコーディネートでも使っております帯留です。
不透明なガラスですので通年お使いいただけます。
画像は三分紐ですが四分紐までお使いいただけます。
こちらでもご紹介させていただいております。
ご購入もできますのでぜひご覧くださいませ。
こちらは定型外(120円)またはレターパック(370円)でお送り出来ます。
各4,700円+税 3.5×2.6cm

(撮影・スタッフS原)
2020年01月04日
新年あけましておめでとうございます
旧年中は大変お世話になりありがとうございました。
今年も母共々、私たちらしいお品物をご紹介させていただけたら、、と思っております。
少しでも皆様の着物ライフのお手伝いをさせていただけましたら幸せです。
本年も何卒よろしくお願い申し上げます。
年末年始、お休みをいただき勝手いたしましたが
今日より通常通り営業いたしております。
明日、明後日は定休日でお休みとなっておりますが
何卒よろしくお願い申し上げます。

↓ 今年の初日の出は母のお供でまいりました屋久島にて

↓ 高松に着くとサンポートタワー棟が紅白に!

今年も母共々、私たちらしいお品物をご紹介させていただけたら、、と思っております。
少しでも皆様の着物ライフのお手伝いをさせていただけましたら幸せです。
本年も何卒よろしくお願い申し上げます。
年末年始、お休みをいただき勝手いたしましたが
今日より通常通り営業いたしております。
明日、明後日は定休日でお休みとなっておりますが
何卒よろしくお願い申し上げます。

↓ 今年の初日の出は母のお供でまいりました屋久島にて

↓ 高松に着くとサンポートタワー棟が紅白に!
