2021年07月07日
保多織ゆかた&麻半巾帯(牡丹色)
保多織ゆかたと半巾帯をご紹介いたします。
・
保多織は香川県で織られている伝統工芸品の織物です。
平織りの変形で織られたワッフル上の生地が特長です。
こちらは保多織の白生地を染めた後染の綿着尺です。
黒地に菊をデザインした柄を藍濃淡で染めています。
白生地は薄地と比べて織り方と糸は同じものを使っておりますが
糸数を少し減らしておりますのでその分軽く、涼しい生地となります。
長襦袢と合わせてお家でお手入れ出来る綿小紋として、
またゆかたとして、お楽しみくださいませ。
巾:1尺2分(約387㎝)
長さ:3丈3尺(12,5m)
綿100%(手洗い出来ます)
保多織ゆかた(反物価格):30,800円(本体28,000円)
・
西陣・七野(宮岸織物)さんによる麻半巾帯です。
浴衣や綿、綿麻、麻のお着物に合わせてお使いください。
張りがありながらもやわかかく、締めやすい帯です。
袋仕立てになっております。
サイズ
巾:4寸2分(約16㎝)
長さ:9尺8寸(約372㎝)
麻100%
麻半巾帯:33,000円(本体30,000円)
・
*ご注文、お問合せはパソコンは左バー、スマホはプロフィールの「オーナーへメッセージ」から。
お電話でも承ります。お気軽にご連絡くださいませ(087-833-3960)
こちらの保多織ゆかた、麻半巾帯はonlineshopからもご注文いただけます



(コーディネート&撮影・スタッフS原)
・
保多織は香川県で織られている伝統工芸品の織物です。
平織りの変形で織られたワッフル上の生地が特長です。
こちらは保多織の白生地を染めた後染の綿着尺です。
黒地に菊をデザインした柄を藍濃淡で染めています。
白生地は薄地と比べて織り方と糸は同じものを使っておりますが
糸数を少し減らしておりますのでその分軽く、涼しい生地となります。
長襦袢と合わせてお家でお手入れ出来る綿小紋として、
またゆかたとして、お楽しみくださいませ。
巾:1尺2分(約387㎝)
長さ:3丈3尺(12,5m)
綿100%(手洗い出来ます)
保多織ゆかた(反物価格):30,800円(本体28,000円)
・
西陣・七野(宮岸織物)さんによる麻半巾帯です。
浴衣や綿、綿麻、麻のお着物に合わせてお使いください。
張りがありながらもやわかかく、締めやすい帯です。
袋仕立てになっております。
サイズ
巾:4寸2分(約16㎝)
長さ:9尺8寸(約372㎝)
麻100%
麻半巾帯:33,000円(本体30,000円)
・
*ご注文、お問合せはパソコンは左バー、スマホはプロフィールの「オーナーへメッセージ」から。
お電話でも承ります。お気軽にご連絡くださいませ(087-833-3960)
こちらの保多織ゆかた、麻半巾帯はonlineshopからもご注文いただけます



(コーディネート&撮影・スタッフS原)