2021年07月16日

ゆかたと藍の世界

お知らせが遅くなりましたが

明日より高松市美術館にて

「ゆかたと藍の世界」が開催されます。

ゆかたウィーク(8月8日~15日はゆかたの方観覧料半額)やコンサートなど

関連イベントもたくさんご用意されているようです。

明日はさっそく福本潮子さんの講演会ですが仕事で行けなくて残念、、。


詳細はこちらからぜひご覧くださいませ。

とき:7月17日(土)~8月29日(日)

ところ:高松市美術館






  


Posted by tomida at 17:01Comments(0)お知らせ

2021年07月16日

さきぞめ夏着尺&紗九寸帯

さきぞめ夏着尺と紗九寸帯をご紹介いたします。



伊と幸さんのさきぞめうすはた織です。

うすはた織は紗生地ですがあまり透けませんので
長い期間お使いいただけます。

地域やお出かけの目的にもよりますが
お着物としてなら5月下旬~9月いっぱい。
コートや羽織なら3月~10月いっぱいお使いいただけます。

菱の柄は地模様ですので色無地としてお召いただけます。
帯次第でフォーマルにもカジュアルにも。

特別価格にさせていただきました。

絹100%
巾:9寸8分(約37,2cm)
長さ:3丈3尺(約12,5m)

さきぞめ夏着尺(反物価格):96,800円⇒67,760円(本体61,600円)



西陣織の紗九寸帯です。

斜め格子の幾何柄ですので着物の柄を選びません。
地にカジュアルにもお使いいただけるくらいの
銀ラメがほんのり入っています。
透けないお単衣から夏着物までお使いいただけます。
染紬や小紋、色無地、軽い付け下げまで。

地色は紫とベージュとグレーが混ざったような複雑な色です。
筆で描いたような斜め格子はピンクベージュがかった紫の濃淡、
グレーがかった水色、モスグリーンで織り込まれています。

特別価格にさせていただきました。

絹100%

西陣織紗九寸帯(帯芯&仕立て代別):88,000円⇒70,400円(本体64,000円)


*ご注文、お問合せはパソコンは左バー、スマホはプロフィールの「オーナーへメッセージ」から。
お電話でも承ります。お気軽にご連絡くださいませ(087-833-3960)

こちらのさきぞめ夏着尺、紗九寸帯はonlineshopからもご注文いただけます













(コーディネート&撮影・スタッフS原)
  


Posted by tomida at 11:00Comments(0)着物コーディネート