2022年07月01日
東京展お客様きものスナップ②
6月10日~12日の東京展に着物でお出かけくださいましたお客様の
お写真をご紹介させていただきます。
ご協力、ありがとうございました♡
↓ 保多織の片身替わりに下前に使った保多織と同じ生地で名古屋帯を制作!
毎回お出かけくださっていたお客様、、久しぶりの開催にもいらしてくださり嬉しかったです!!
素敵な珊瑚の帯留が効いていますね♡


↓ こちらも毎回お出かけくださっていたお客様♡お会い出来て嬉しかったです、、
この日求めてくださいました山葡萄のバッグをさっそくお使いいただきパチリ♪
ありがとうございました!!

お写真をご紹介させていただきます。
ご協力、ありがとうございました♡
↓ 保多織の片身替わりに下前に使った保多織と同じ生地で名古屋帯を制作!
毎回お出かけくださっていたお客様、、久しぶりの開催にもいらしてくださり嬉しかったです!!
素敵な珊瑚の帯留が効いていますね♡


↓ こちらも毎回お出かけくださっていたお客様♡お会い出来て嬉しかったです、、
この日求めてくださいました山葡萄のバッグをさっそくお使いいただきパチリ♪
ありがとうございました!!

2022年07月01日
絹紅梅に六寸帯と羅八寸帯
店内のボディを着せ替えました。
紫陽花の柄の絹紅梅に六寸帯と羅八寸帯。
どれも私物です。
・
絹紅梅に六寸帯をスタッフS原が上手に結んでくれました♪


こちらは羅の八寸帯です。


紫陽花の柄の絹紅梅に六寸帯と羅八寸帯。
どれも私物です。
・
絹紅梅に六寸帯をスタッフS原が上手に結んでくれました♪


こちらは羅の八寸帯です。


2022年07月01日
小千谷縮&生紬九寸帯&帯留
小千谷縮に生紬九寸帯、帯留も合わせてご紹介いたします。
・
捺染絣の小千谷縮です。
細番手の麻糸を使って織られておりますので
軽やかで涼しくお召いただけます。
1300年にも及ぶと言われる越後麻布の歴史。
その中で改良されて出来たのが小千谷縮です。
こちらは黒地にツバメの柄。
お家でお手入れ出来ます。
夏のおしゃれ着に。
麻100%
小千谷縮(ツバメ柄・反物価格):95,000円+税
・
張りのある生紬地の九寸帯で
織の格子柄です。
帯芯を入れてお仕立てするタイプですので
通年お使いいただけます。
絹100%
生紬九寸帯(格子柄・帯芯&仕立て代別):54,000円+税
・
t.o.dさん制作の
縦にも横にも紐を通せる2wayガラス帯留です。
不思議な陰影のあるガラスにシルバーの台を付けており、
カジュアルからセミフォーマルまでお使いいただける
素敵な佇まいの帯留です。
金具は三分までの対応となります。
それ以上の巾は入りません。
合わせました紐は三分です。
巾:1,5×2cm 高さ
台の高さ:4㎜
2wayガラス帯留(緑・台シルバー):13,000円+税
*ご注文、お問合せはパソコンは左バー、スマホはプロフィールの「オーナーへメッセージ」から。
お電話でも承ります。お気軽にご連絡くださいませ(087-833-3960)
こちらの小千谷縮、生紬九寸帯、帯留はonlineshopからもご注文いただけます。
↓ 絞り帯揚げ16,000円+税






(コーディネート&撮影・スタッフS原)
・
捺染絣の小千谷縮です。
細番手の麻糸を使って織られておりますので
軽やかで涼しくお召いただけます。
1300年にも及ぶと言われる越後麻布の歴史。
その中で改良されて出来たのが小千谷縮です。
こちらは黒地にツバメの柄。
お家でお手入れ出来ます。
夏のおしゃれ着に。
麻100%
小千谷縮(ツバメ柄・反物価格):95,000円+税
・
張りのある生紬地の九寸帯で
織の格子柄です。
帯芯を入れてお仕立てするタイプですので
通年お使いいただけます。
絹100%
生紬九寸帯(格子柄・帯芯&仕立て代別):54,000円+税
・
t.o.dさん制作の
縦にも横にも紐を通せる2wayガラス帯留です。
不思議な陰影のあるガラスにシルバーの台を付けており、
カジュアルからセミフォーマルまでお使いいただける
素敵な佇まいの帯留です。
金具は三分までの対応となります。
それ以上の巾は入りません。
合わせました紐は三分です。
巾:1,5×2cm 高さ
台の高さ:4㎜
2wayガラス帯留(緑・台シルバー):13,000円+税
*ご注文、お問合せはパソコンは左バー、スマホはプロフィールの「オーナーへメッセージ」から。
お電話でも承ります。お気軽にご連絡くださいませ(087-833-3960)
こちらの小千谷縮、生紬九寸帯、帯留はonlineshopからもご注文いただけます。
↓ 絞り帯揚げ16,000円+税






(コーディネート&撮影・スタッフS原)